フロンテック加工図集オートドア編 298-299(300-301)

概要

  1. スタンダード
  2. 組立説明
  3. 加工注意点説明書
  4. スタンダード
  5. 組立説明
  6. 施工説明書
  1. 298
  2. 299

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
7フロアヒンジのフロアプレート部ステンレスプレートの製作(フロアヒンジドア改装タイプのみ)対象フロアヒンジ板厚A寸法B寸法C寸法D寸法E寸法D-22N298D-22N山型プレート299.5ST-3314233412680204t=1.513011484.5176省施工レール・ハツリレスレールの場合、既存のフロアプレート部に取付けるステンレスプレートを製作してください。※下記は現行販売フロアヒンジ用のステンレスプレート製作例になります。終息品・他社品・一般品等については現場下見時に寸法測定の上、製作してください。●ニュースター製フロアヒンジ●ダイヤモンド製フロアヒンジ【タイプ1】【タイプ2】対象フロアヒンジ板厚A寸法B寸法THS-511Z・522Z・533Z334THS-522Z山型プレート349.5AQTHS-511Z・522Z・533Z334AQTHS-522Z山型プレート349.5t=1.5t=3.0100対象フロアヒンジ板厚A寸法B寸法HG型D-22NHG型D-22N山型プレートt=2.5146299.5298加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表スタンダード
右ページから抽出された内容
■組立・取付される方へのお願い●組立・取付をされる前には必ずこの説明書をお読みください。●説明書の本文中で使われているマークには、以下のような意味があります。組立てを誤った場合に、使用者などが中程度の傷害・軽傷を負う危険又は物的損害の発生が想定されます。冒頭にまとめて記載していますので必ずお読みください。下げ振りで既存サッシの垂直を測り、レール取付位置を確認してください:測定箇所1既存サッシの垂直確認下げ振りF.L【上部が室外側に傾いている場合】・オートドア障子の吊り金具の位置にて“b寸法”を調整【上部が室内側に傾いている場合】・フロアに取付けるレールを標準位置より室内側に取付注意●ドア等の脱落の危険がありますので、下記事項をお守りください。・指定の部品やねじを、指定本数使用して取付けてください。・ねじは2.5±0.5N・m(25±5kgf・㎝)のトルクで締めた後、緩みやガタツキが無い事を確認してください。注意『スリム100R』施工説明書説明は施工手順の順に掲載しております室外側室内側F.LF.L■仕様別施工説明一覧スクリーン仕様腰壁仕様1既存サッシの垂直確認●●●●●●●●●●2省施工レールのハツリ位置及びハツリ寸法-●--●-----3省施工レールの取付-●--●-----4開口部上部へのフラットバー取付●●●●●●●●●●5改装用直付オートドア取付材(ランマ無し)の取付---●●●--●●6改装用直付オートドア取付材(ランマ付)の取付●-----●---7改装用縦枠の取付-●●-●●●●●●8ふかし材の取付-●●-●●●●●●9ハツリレスレールの取付--●--●-●-●10ステンレスプレートの取付-●●-●●-●-●11ハツリレスレールスロープ材の取付--●--●-●-●施工説明内容ランマ付ランマなし省施工レールハツリレスレールオートドアレール省施工レールハツリレスレールオートドアレールオートドアレールハツリレスレールランマ付ランマなしオートドアレールハツリレスレールFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIXFIX※施工説明にて説明します239・・!!299加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表スタンダード

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。