Think Heatパンフレツト 8-9(10-11)

概要

  1. 「そなえる」ために取り組もう!
  1. 8
  2. 9

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
「日当たりが良い」は、時に良くないことも。熱を入れないカーテンだと…太陽の熱45%カットスタイルシェードの場合※太陽の熱83%カット熱をそのまま室内に入れないことが大切住居室内に入ってくる熱の約7割は窓などの開口部から。そこで考えたいのが、シェードなど窓の外側でカットする工夫。室内温度の上昇を防げれば、気づかないうちに迫ってくる室内熱中症を防ぐことにもつながります。詳しい情報はWEBページへ!外付日よけスタイルシェード39.9%30.7%その他16.6%道路【熱中症の発生場所】本当は怖い室内熱中症屋外12.8%※出典:総務省消防庁令和5年10月報道発表資料用※「住居」は、「住居(敷地内全ての場所を含む)」の数値を使用※一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。関連JISなどに基づき計測および算出した値であり、保証値ではありません。たそなえる
右ページから抽出された内容
台風が強くなるほど、窓のそなえが必要。【台風上陸数の推移】※出典:気象庁台風の統計資料   台風の上陸数(2022年までの確定値と2023年の速報値)200820092010201120122013201420152016201720182019(年)(回)6543210平均約4.7回平均約1.7回2倍増加以上増え続ける大型台風。養生テープで窓ガラスを補強する方も多いですが、より堅固な対策が必要です。植木鉢などの飛来物が飛んでくるリスクにそなえ、窓にシャッターや雨戸を取り付けておくと安心です。住宅用窓シャッター電動詳しい情報はWEBページへ!大型化し、上陸数も増える台風「知っておこう。台風の減災Q&A」など、災害から家族や家を守るための情報が満載の特設サイト「減災プロジェクト」はこちらから。めに取り組もう!

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。