防犯リフォーム訴求チラシ 1(1)

概要

  1. 今こそ、防犯
  1. 1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
TOSTEMの防犯リフォームでもっと安心の住まいへ※出典:警察庁「住まいる防犯10番」住宅に侵入して金品を盗む侵入窃盗は約35分に1件発生令和4年侵入窃盗認知件数15,692件/年侵入手口1位無締り  2位ガラス破り  3位ドア破り発生場所で最も多いのが戸建住宅侵入窃盗の発生場所別認知件数商店6.5%生活環境営業8.1%金融機関等その他29.1%共同住宅12.1%一般事務所11.1%一戸建住宅33.0%侵入口として狙われるのが窓と玄関侵入窃盗の侵入口(戸建住宅)表出入口21.3%不明・その他9.8%窓53.5%非常口・その他の出入口15.5%今こそ、防犯。近年、在宅中にもかかわらず侵入する“押し入り強盗”が多発。凶悪犯罪から大切な家族を守るためにも、改めて、わが家の防犯を見直してみませんか?

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。