コートラインII加工・取付け説明書 122-123(124-125)

概要

  1. 取付け手順(構造組立て説明図・基本図)
  2. 持出し納まり(横格子)
  1. 122
  2. 123

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■基本図(持出し納まり)横格子●横断面図胴縁取付材の場合75×75はりの場合●推奨P(ピッチ)寸法(mm)20×30格子30×50格子50×50格子クリア格子4060100P(推奨)エコリルウッド格子60※出来高Hにより、P寸法は変動します。56×56はりの場合●縦断面図胴縁取付材の場合※本図は30×50格子納まり例を示します。格子連結部詳細●キャップで納める場合●格子スリーブで納める場合75×75はりの場合56×56はりの場合30×50格子胴縁躯体固定金具(持出し用)胴縁胴縁取付材構造材位置出来幅W1540.5150255015562550構造材位置150101026構造材位置1501015752550出来幅W151014.5六角タッピンねじ(1種)φ6×701555胴縁躯体固定金具(持出し用)30×50格子分割部※n:胴縁本数※本図は30×50格子納まり例を示します。六角タッピンねじ(1種)φ6×70基準面出来高H格子パネル②150P3030P3030150格子パネル①502530302P265522A+163(出来高H-300)/(n-1)(出来高H-300)/(n-1)AP75×75はりはり躯体固定金具・固定金具キャップ基準面7526A+83202556×56はり基準面はり躯体固定金具・固定金具キャップ56266020253010A+1025025150出来幅W2150502510出来幅W161530×50格子スリーブ155515055150156151015026出来幅W215015230×50格子小口キャップ6出来幅W11555150551502615615−122−
右ページから抽出された内容
■横格子ルーバー・横格子面材Aの場合【商品コード】a胴縁・躯体固定金具セット(持出し):□-N132-PEAFbナベタッピンねじ(3種)φ4×12:□-Y001-PEAF■基本図(持出し納まり)横格子●横断面図●縦断面図75×75はりの場合横格子面材の場合胴縁取付材の場合胴縁取付材の場合56×56はりの場合※本図は横格子ルーバー納まりを示します。75×75はりの場合56×56はりの場合※本図は横格子ルーバー納まりを示します。※胴縁取付材の加工穴はφ3.5になります。お願いφ6(現場加工)トラスタッピンねじ(3種)φ5×12六角タッピンねじ(1種)φ6×70平ワッシャーM6用下穴φ4.5シーリング胴縁躯体固定金具(持出し用)胴縁取付材引っ掛ける写し穴φ3.5(現場加工)胴縁取付材bナベタッピンねじ (3種)φ4×12格子パネル1155812510225P出来高H25120.556×56はり基準面はり躯体取付け金具・取付け金具キャップ56266020253010A+1021575×75はりはり躯体取付け金具・取付け金具キャップ基準面7526A+92.52025301015横格子ルーバー胴縁躯体取付け金具(持出し用)六角コーチねじφ6×70胴縁胴縁取付材構造材位置出来幅W1540.515025横格子ルーバー:30、横格子面材A:25155626157525出来幅W151014.5構造材位置15025構造材位置150横格子ルーバー:30、横格子面材A:25横格子ルーバー:30、横格子面材A:2515胴縁躯体取付け金具(持出し用)横格子ルーバー分割部六角コーチねじφ6×70出来高H出来高H2150306726552A+163(出来高H-300)/(n-1)(出来高H-300)/(n-1)A303030483025出来高H1215030302528760P202715基準面(13.6)■胴縁取付材の場合−123−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。