コートラインII加工・取付け説明書 110-111(112-113)

概要

  1. 部材加工図
  2. 木目調化粧材
  1. 110
  2. 111

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■木目調化粧材●スタート材(□-B221-PEAF)※見切り材(端部材、出隅材、連結材)使用の場合はスタート材は使用しません。●木目調化粧材(□-B121-PEAF)●木目調化粧材(端部)(□-B221-PEAF)【商品コード】a木目調化粧材:□-B121-PEAFb木目調化粧材小口キャップセット:□-P612-PEAF■キャップを取付ける場合※木目調化粧材(端部)も同様に取付けてください。※見切り材(端部材、出隅材、連結材)使用の場合はキャップは使用しません。a木目調化粧材b木目調化粧材 小口キャップb皿タッピンねじ(2種) φ4×20(ガイド5)縦張り横張り縦張り横張り縦張り横張り出隅中間入隅1523.513912躯体構造体位置(≦500)木目調化粧材L木目調化粧材取付穴:n-φ5.51513912躯体構造体位置(≦500)木目調化粧材(端部)L木目調化粧材取付穴:n-φ5.5躯体構造体位置(≦500)スタート材L9.835.8木目調化粧材取付穴:n-φ5.5−110−
右ページから抽出された内容
●端部材カバー(□-F311-PEAF)●端部材(□-F311-PEAF)●出隅材カバー(□-F111-PEAF)●出隅材(□-F111-PEAF)4242現場のサイズに合せて加工してください。(P.160を参照してください。)躯体構造体位置(≦500)5木目調化粧材取付穴:n-φ5.53535現場のサイズに合せ加工してください。(P.160を参照してください。)3817.5現場のサイズに合せ加工してください。(P.160、161を参照してください。)躯体構造体位置(≦500)1877端部材キャップ取付け穴:n-φ4.5※キャップ取付け時のみ加工木目調化粧材取付穴:n-φ5.55.525.5現場サイズに合せ加工してください。(P.160、161を参照してください。)−111−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。