コートラインII加工・取付け説明書 58-59(60-61)

概要

  1. 格子の加工・組立て
  2. 縦格子パネルの胴縁と端部格子の考え方について
  3. 格子の加工・組立て
  4. 格子・胴縁の加工(縦格子パネル)
  1. 58
  2. 59

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■縦格子パネルの胴縁と端部格子の考え方について※下図は独立納まりで示しています。(壁内・持出し・バルコニー納まりも胴縁と端部格子の関係は同じです。)B:縦格子パネルの分割部の場合 B=P(格子取付けピッチ)-AC:コーナー格子取付け部の場合(推奨)・20×30格子、30×50格子の場合 C=      +2・50×50格子の場合 C=      +22格子見付け2格子見付け2※クリア格子の場合※胴縁のねじ止めは中心から21mmの位置です。A:胴縁端部=格子の場合 A=格子見付け2D:格子パネル取付けねじ D=P2CCAA胴縁(端部)RAP分割部B胴縁(単体)胴縁(端部)R胴縁(出隅B)Rコーナー格子胴縁(出隅B)L胴縁(端部)L胴縁(端部)LABABPP分割部分割部AA分割部BPA外部内部外部内部AA胴縁(単体)胴縁(単体)AA胴縁(単体)AA出隅B単体単体端部L端部L端部R端部R単体単体出隅Bの対称CAAC胴縁(出隅A)Rコーナー格子胴縁(出隅A)L外部内部出隅A出隅Aの対称外部内部ABP分割部A212150C2C2DDP格子パネル取付けピッチ≦775格子見付け−58−
右ページから抽出された内容
■格子・胴縁の加工(縦格子パネル)●格子の加工●例:20×30格子●例:20×30格子(胴縁二点止めひずみ防止用)●クリア格子●30×50格子●50×50格子※格子違いによる加工内容の変更はありません。※格子小口キャップ取付け穴・ひずみ防止用固定穴加工なし※n:胴縁本数(製作制限表参照)■縦格子(壁内納まり・持出し納まり・独立納まり)30505050105050423020格子小口キャップ取付け穴:φ4.5L(出来高H)15010胴縁固定ピッチ(均等割り)(出来高H-300)/(n-1)150胴縁固定穴:n-φ3.5上部下部3020格子小口キャップ取付け穴:φ4.5胴縁固定穴:n-φ3.5L(出来高H)15010胴縁固定ピッチ(均等割り)(出来高H-300)/(n-1)15015ひずみ防止用固定穴:2-φ3.515上部下部−59−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。