左ページから抽出された内容
Kw-01Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-06Kc-01Kc-02Kc-03Kw-02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw-01Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-06Kc-01Kc-02Kc-03Kw-02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw01Kr01Kr02Kr03Kr04Kr05Kr06Kc01Kc02Kc03Kw02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw-01Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-06Kc-01Kc-02Kc-03Kw-02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw01Kr01Kr02Kr03Kr04Kr05Kr06Kc01Kc02Kc03Kw02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw01Kr01Kr02Kr03Kr04Kr05Kr06Kc01Kc02Kc03Kw02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw-01Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-06Kc-01Kc-02Kc-03Kw-02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500Kw-01Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-06Kc-01Kc-02Kc-03Kw-02φ1800∅1800∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500∅1500PLANINFORMATIONバリアフリートイレプラン一覧建築設計標準の改正により、特に重度の障害者も含めた幅広い高齢者、障害者等の社会参加や外出機会を促進するために、全ての建築物における車椅子使用者用トイレの大きさについて、有効内法寸法で2m×2m以上を確保することが明示され、さらに、床面積が2,000㎡以上の不特定多数の者の利用が想定される建築物に関しては、大型の電動車椅子(座位変換型)が回転できるように、トイレ内の内接円の直径を1,800mm以上確保することに改正されました。また、混雑緩和を考慮した機能分散や異性同伴、性別違和のある方への配慮としての男女共用広めトイレの設置が推奨されました。建築設計標準ガイドラインに対応した車椅子使用者用トイレ、および、オストメイトや乳幼児連れの方の利用に備えた設備を組み合わせたトイレと男女共用で使える広めトイレのプラン例を紹介します。建築物の用途特性や利用者の特性に合わせてお選びください。ー機能分散を踏まえたバリアフリートイレプランのバリエーションー■車椅子使用者用トイレ、および、個別機能を組合わせたトイレ車椅子使用者用トイレ、および、車椅子使用者用トイレにオストメイト対応設備や乳幼児連れ用設備を組み合わせたトイレのプラン例。機能分散の観点から車椅子使用者を優先させるが、建築物の床面積の制限等により、機能分散が困難な場合、建築物の用途、利用者特性に応じてオストメイト対応設備、乳幼児連れ用設備を組合わせたバリエーションの配置の検討が必要。プランの特徴車椅子使用者用トイレ車椅子使用者用トイレに個別機能を組合わせたトイレオストメイト対応設備オストメイト対応設備・乳幼児連れ用設備床面積2,000㎡以上の特別特定建築物でおすすめプランKw-01Kw-022,400×2,3002,200×2,600径1,800mmの内接円●●径1,500mmの内接円●●標準内法2,000mm角●●大型ベッド●●掲載ページP.28P.32プランの特徴車椅子使用者用トイレ車椅子使用者用トイレに個別機能を組合わせたトイレオストメイト対応設備オストメイト対応設備・乳幼児連れ用設備すべての建築物でおすすめプラン建築設計標準における2,000㎡未満の建築物に対応Kr-01Kr-02Kr-03Kr-04Kr-05Kr-062,300×2,2502,200×2,0002,200×2,4002,200×2,2502,350×2,3502,800×2,300径1,800mmの内接円 径1,500mmの内接円●●●●●●標準内法2,000mm角●●●●●●大型ベッド● ● ●掲載ページP.29P.30P.33P.34P.36P.38床面積2,000㎡以上の特別特定建築物でおすすめプラン Kc-01 Kc-02Kc-03 1,650×2,050 1,700×2,0502,000×2,050 掲載ページ P.31 P.35P.37 26
右ページから抽出された内容
H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355H-02H-03H-04H-01B-01-aB-01-bB-02-aB-02-bB-0355PLAN/PRODUCTINFORMATION主な配慮対象者の表示について主な配慮の対象者について図のように表示しています。車椅子使用者大型ベッドでの介助が必要な方オストメイト車椅子使用者簡易型オストメイト簡易型乳幼児連れ高齢者・使用者ベビーカー利用での乳幼児連れ介助・同伴利用※この表示は、本冊子の説明のためのものであり、実際のトイレにおけるサイン表示ではありません。■男女共用広めトイレ■一般トイレ広めブース視覚障害者、知的・発達障害者、高齢者の利用における異性介助での利用や性別違和のある方(性的マイノリティ)の利用に高いニーズがある男女共用広めトイレの利用者特性を考慮したバリエーションを紹介します。多機能トイレへの利用集中の緩和に配慮し、一般トイレに機能分散する場合の個別機能を付加した大便器ブースプランのバリエーション。配慮対象介助同伴知的・発達障害者オストメイト配慮乳幼児連れ配慮プランH-01H-02H-03H-041,300×1,9001,550×2,0001,600×190001,900×1850掲載ページP.40P.41P.42P.43配慮対象オストメイト配慮乳幼児連れ配慮車椅子使用者配慮プランB-01-a連立ブースプランB-02-a連立ブースプランB-031,500×1,4001,600×1,600B-01-b突き当りブースプランB-02-b突き当りブースプラン1,100×2,4001,100×2,4001,400×2,000掲載ページP.44・45P.46・47P.4827PUBLICTOILETPLANNINGBOOK
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。