左ページから抽出された内容
163■Q-CAT(外装タイルと有機系接着剤の組合せ品質認定制度)②補償の内容前記対象工事における、認定品の品質不良を原因として発生した、タイルの剥落を修補するための原状復帰費用を補償します。(例)材料費(タイル・接着剤費用)及び工事費用。ただし調査のために設置した足場の損料等の調査費用は対象外です。※前記対象工事による物件に自動付帯となる保険のため、個々の保証書の発行はありません。※保険金は全国タイル工業組合を通じて、修補を実施する施工業者へ支払われます。③補償期間タイル工事の引渡し日から13年間※ただし、損害保険ジャパン株式会社と全国タイル工業組合とが1年ごとの契約更新をしていることを前提とします。④補償限度額一事故あたり2,000万円(一年間あたりの全国タイル工業組合での通算限度額も2,000万円となります。)⑤支払条件(剥落事故の定義)内外壁面に張られたタイルの剥落:1枚以上又は1か所あたり0.25m2以上の連続した浮き⑥対象とならない主な事故・免責事項 剥落の原因が品質不良ではなく、施工瑕疵によるもの。(施工瑕疵は建専連の長期性能保証制度にて対象としています。) 事故発生日に加入者である組合員が倒産・廃業・退会していた場合。上記のほか次の各号に該当するときは、免責とさせていただきます。 タイルの剥落の原因が品質不良ではなく、施工瑕疵によるもの 製品性能の品質低下に関係のない経年による外観上の変化 Q-CAT制度により定められた設計基準に反して設計がなされた場合 Q-CAT制度により定められた施工基準に反する施工、その他施工上の瑕疵、又は施工者の不法行為、債務不履行等による場合 建物自体の変形や変位によるもの 補修・増改築工事に起因するタイルの剥落 天災又は地盤・周辺環境・公害等に起因する場合 施工基準に反する保管・取扱い等、施工管理が十分になされなかったことによる場合 施工当時実用化された技術では予測することが不可能な現象による場合 外装工事以外の工事上の不具合による場合 など⑦保険契約者・加入者保険契約者 :全国タイル工業組合加入者・被保険者:全国タイル工業組合員であるタイルメーカー・接着剤メーカーのうち、Q-CAT被認定企業⑧補償の概要表3.4 補償の概要対象商品補償基準補償期間タイル対象商品の品質瑕疵を原因とした、タイルの剥落が発生しないこと。【支払条件】内外壁面に張られたタイルの剥落:1枚以上又は1か所あたり0.25m2以上の連続した浮きタイル工事の完了引渡し日より13年間接着剤有機系下地調整塗材窯業系 サイディング
右ページから抽出された内容
4.1 接着剤張りの種類…………………………………184.2 地震の被害調査結果………………………………204.3 剥離防止効果………………………………………254.4 ひび割れ防止効果…………………………………294.5 白華防止効果………………………………………314.6 耐久性………………………………………………324.7 ライフサイクルコスト……………………………354.8 意匠性の向上………………………………………364.9スーパーベース工法の特徴374.10 FA-S工法の特徴…………………………………394接着剤張りの特徴17
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。