左ページから抽出された内容
■組立て説明図・加工図①縦格子一体笠木上胴縁③縦格子一体笠木上胴縁(出隅コーナー部)12733.512733.5b’c48×nL=W3+291.5■加工図(つづき)ab48×n45°パネル・縦格子一体笠木出隅ジョイントスリーブ取付け用穴2-φ4.5柱-笠木固定金具受け取付け用穴φ4.530柱-笠木固定金具受け取付け用穴φ4.5パネル・縦格子一体笠木キャップ取付け用穴φ4.510309.59.59.5エンド部連結部連結部コーナー部303063.5●18×24格子④縦格子一体笠木下胴縁(出隅コーナー部)⑥縦格子一体笠木下胴縁(入隅コーナー部)⑤縦格子一体笠木上胴縁(入隅コーナー部)2418127L=W3+291.53225L=W3+2903225L=PH−5845°3045°パネル・縦格子一体笠木入隅ジョイントスリーブ取付け用穴2-φ4.5303063.5パネル・縦格子一体笠木下胴縁固定ブラケット取付け用穴2-φ4.5(現場加工)縦格子一体笠木下胴縁入隅コーナーブロック取付け用穴φ4.5パネル・縦格子一体笠木下胴縁固定ブラケット取付け用穴2-φ4.5121556柱:38スリム支柱:2256柱:332スリム支柱:316縦格子取付け用穴n-φ4.5b’−2c+11215縦格子一体笠木下胴縁入隅コーナーブロック取付け用穴φ4.545°※スリム 支柱のみ4856柱:238スリム支柱:222※スリム 支柱のみ48b’33.5連結部コーナー部連結部コーナー部連結部コーナー部d48×n48×n1056柱:38スリム支柱:22L=W3+196縦格子取付け用穴n-φ4.5b’−2d+148×n10●縦格子取付け用穴位置 ※〔 〕内は縦格子均等の場合エンド部連結部コーナー部(出隅)コーナー部(入隅)14∼62〔14∼62〕16∼40〔24〕14∼38〔23〕26∼50〔37〕ab・b’cd柱-笠木固定金具受け取付け用穴φ4.5②縦格子一体笠木下胴縁3225L=(W2−2)+(W1−11.5)パネル・縦格子一体笠木下胴縁固定ブラケット取付け用穴2-φ4.5(現場加工)154856柱:38スリム支柱:2256柱:W1+28.5スリム支柱:W1+12.5a+0.5b−248×n10エンド部連結部※a・b・c・d寸法は縦格子取付け用穴位置を参照のうえ決定してください。※a・bは①の寸法を使用してください。※b’・cは③の寸法を使用してください。※b’・dは⑤の寸法を使用してください。n-縦格子取付け用穴φ4.5n-縦格子取付け用穴φ4.5縦格子取付け用穴n-φ4.5V溝V溝V溝V溝V溝V溝L=W2+(W1−12)※連結部ー連結部のときはL=Wn-縦格子取付け用穴φ4.5※スリム 支柱のみ376
右ページから抽出された内容
377モダンパネル
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。