左ページから抽出された内容
スリム笠木の取付け■組立て説明図・加工図■取付け詳細■コーナー部の取付け●出隅●入隅■56柱の場合皿タッピンねじφ4×25(※1に同梱)柱笠木固定金具受けB(※1に同梱)笠木-56柱固定金具B(※1□-F321-PVCC)六角小ねじM4×10(※1に同梱)スリム笠木(YGA□182、192)(PVRZA182)(□-A311-PVDB)56柱スリム笠木56柱(□-D331-PVDB)(□-D321-PVDB)(YFA□213,216)(PVQZA213,216)外側302413062.5φ3.5下穴V溝スリム笠木出隅ジョイントカバー(※3YGB□317、□-B311-PVDC)ナベタッピンねじ(3種)φ4×12(※3に同梱)スリム笠木先端躯体中心302413062.5V溝φ3.5下穴スリム笠木入隅ジョイントカバー(※4YGB□318、□-B321-PVDC)ナベタッピンねじ(3種)φ4×12(※4に同梱)スリム笠木先端躯体中心304
右ページから抽出された内容
■スリム笠木の壁支持納まり■スリム笠木の連結■スリム支柱の場合スリム支柱(YFA□273)柱笠木固定金具受けB(※2に同梱)スリム笠木トラスタッピンねじ(3種)φ5×12(※2に同梱)スリム支柱-スリム笠木固定金具(※2YGB□319)スリム支柱六角小ねじM4×10(※2に同梱)※フレームレス仕様・四方枠仕様の場合は、スリム支柱のボルトホールにあらかじめ六角ボルトを入れてください。笠木壁付アングル(※6□-G112-PVCC)ナベタッピンねじφ4×20(※6に同梱)トラスタッピンねじφ5×50(YFBS188)スリム笠木φ3.5写し穴内側切断長を−3.5mmしてください。切断長を−3.5mmしてください。スリム笠木直線ジョイントカバー(※7YGB□320、□-B331-PVDC)スリム笠木ジョイントスリーブB(※5に同梱)ナベタッピンねじ(3種)φ4×8(※7に同梱)スリム笠木ジョイントスリーブA(※5YGBZ321)スリム笠木写し穴203.5202035スリム笠木ジョイントスリーブB固定用2−φ4.5穴スリム笠木ジョイントスリーブA固定用2−φ4.5穴V溝13020203065.749.516.817.73.5連結部V溝V溝200472−φ3.5穴8−φ3.5穴(写し穴)■スリム笠木キャップの取付けスリム笠木キャップ(YGB□316)(□-A611-PVDC)305モダンパネル
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。