左ページから抽出された内容
サンクスペースⅡサンクスペースⅡサンクテラスⅡの前面と側面を囲った「サンクスペースⅡ」。正面・側面・床のバリエーションで、雨が降っても気兼ねなく洗濯物が干せるスペースがお好みに合わせてできあがります。G.L.レール段差=24mmG.L.レール段差=50mm正面正面各納まりによって、正面を何にするかが選べます。テラスサッシ 土間・ 床納まりs土間引戸土間納まりs高窓土間・床・ 造り付け納まり折戸 床納まりs高窓折戸造り付け納まりsFIX造り付け納まりsテラスサッシと土間引戸の違いについて●正面・側面ユニット土間引戸は、テラスサッシに比べてレールの段差が少なく、納まりもすっきり。お年寄りでもつまずきにくく安心して出入りができます。テラスサッシ土間引戸※正面に土間引戸を選択した場合には、側面にも土間引戸をおすすめします。 サンクスペースⅡのサイズは、間口は関東間が1間・1.5間・2間(メーターモジュールが2000mm・3000mm・4000mm)、奥行は3尺・4尺・5尺・6尺・9尺(新規設定)まで揃えています。(間口1間と奥行9尺は今回発売新サイズ)間口は連棟が可能なので、2.5間以上のタイプも可能です。サイズ床の活用法に合わせて3種類の納まりから選べます。また特殊納まりで、「土間床納まり」や「フローリング納まり」も選べます。➡P.1838∼1841参照納まり納まり土間納まり床納まり造り付け納まり(造り付けバルコニーに施工する仕様です。)土間床納まり(特殊納まり)フローリング納まり(特殊納まり)お好みに合わせて各ユニットを選択できます。s1836●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。
右ページから抽出された内容
本体色アルミ形材色は、オータムブラウン・シャイングレー・ブロンズ・アイボリーホワイト・ブラックの5色です。オータムブラウンシャイングレーブロンズアイボリーホワイトブラックサンクスペースⅡは、木造住宅の1階部分に取り付けられるように設計しています。ただし、出幅3∼6尺タイプは木造住宅の2階以下に取り付けられる設計になっています。屋根屋根屋根形状RタイプとFタイプの2通りです。RタイプFタイプ間関東間とメーターモジュールの2通りです。屋根材屋根材にも優れた機能が付いています。※最近の住宅モジュールに多いメーターモジュールに合わせたタイプを揃えました。サンクスペースⅡ屋根材バリエーション➡P.1847参照ポリカーボネートライトブラウン(透明)クリアブルー(透明)クリアマット(すりガラス調)クリアブルー(すりガラス調)熱線を吸収して屋根下が熱くなりにくいポリカーボネートクリアブルー(透明)自然の力で美しさを保つ防汚機能付きの熱線吸収ポリカーボネート側面側面各納まりによって、側面を何にするかが選べます。出幅9尺を用意していますテラスサッシ土間・床納まりs土間引戸土間納まりs高窓土間・床・造り付け納まりsFIX土間・床・造り付け納まりドア土間納まり折戸床納まり高窓折戸造り付け納まりssss熱線吸収ポリカーボネート熱線吸収アクアシャインポリカーボネート■施錠方法※引戸の4枚建ての場合、シリンダーキーは片側のみとなり、一方は目隠しカバーとなります。開口施錠方法外側内側テラスサッシ/高窓/ランマ引き違い操作不可クレセント引戸シリンダーキー操作(キー3本入り)上下スライド操作ドアシリンダーキー操作(キー5本入り)サムターン操作折戸操作不可グレモン錠(レバー錠)●戸建住宅専用商品です。マンションなどの高頻度に開閉する場所への設置はできません。 1837竿掛セットクリーンハンガーサンクストックヤードGルーフテ ラ スサンクテラスⅡR・FサンクスペースⅡエクシオールテラス
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。