2009-2010総合カタログ 1810-1811(1812-1813)

概要

  1. テラス・ガーデンルーム・ガーデングッズ テラス サンクテラスⅡRタイプ・Fタイプ
  1. 1810
  2. 1811

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
サンクテラスⅡFタイプ1階設置型600タイプ標準桁使用2間×5尺色:シャイングレー屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥131,700造り付けバルコニー設置型600タイプ自在桁使用2間×4尺色:シャイングレー屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥138,500(バルコニーの価格は含みません。)ルーフタイプ600タイプ2間×4尺色:シャイングレー屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥158,900(バルコニーの価格は含みません。)材質本 体アルミ形材色本 体オータムブラウンシャイングレーブロンズアイボリーホワイトブラックシャイングレー+ハートレッドシャイングレー+アースネイビーシャイングレー+ライムライトイエローシャイングレー+ウッズグリーンシャイングレー+アイスグレーシャイングレー+イタリアンウォールナットシャイングレー+柿渋シャイングレー+鉄紺屋根材ポリカーボネート板屋根材ライトブラウン〈透明〉・クリアブルー〈透明〉・クリアマット〈すりガラス調〉熱線吸収ポリカーボネート板クリアブルー〈すりガラス調〉熱線吸収アクアシャインポリカーボネート板クリアブルー〈透明〉竿掛セットクリーンハンガーエクシオールテラスGルーフサンクストックヤードテ ラ スサンクスペースⅡサンクテラスⅡR・F●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。本カタログには抜粋情報を掲載しています。サンクテラスⅡについての詳細は、別冊テラスカタログをご覧ください。1810竿掛セット台形(異形)仕  様出隅・入隅対  応バルコニー取付可能出幅移動柱・桁2.5間通し桁ロング柱前面パネル熱線吸収ポリカ屋根材ポリカ屋根材機能の説明についてはP.36・37をご覧ください。36・37をご覧ください。・37をご覧ください。37をご覧ください。をご覧ください。ご覧ください。ください。
右ページから抽出された内容
1階設置型600タイプ標準桁使用2間×5尺色:ブロンズ屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥131,7001階設置型600タイプ標準桁使用2間×5尺色:オータムブラウン屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥131,7001階設置型600タイプ標準桁使用2間×5尺色:ブラック屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥131,7001階設置型600タイプ標準桁使用2間×5尺色:アイボリーホワイト屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥131,7001階設置型1500タイプ標準桁使用2間×5尺色:シャイングレー屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥149,6001階設置型3000タイプ標準桁使用2間×5尺色:シャイングレー屋根材:ポリカーボネート板(クリアブルー)¥183,200耐積雪20cm相当(比重0.3にて算出)600タイプ耐積雪50cm相当(比重0.3にて算出)1500タイプ積雪地用耐積雪100cm相当(比重0.3にて算出)積雪地用3000タイプCASBEEすまい[戸建]評価貢献商品遮熱効果がある熱線吸収アクアシャインポリカーボネート屋根材、熱線吸収ポリカーボネート屋根材を取り付けた場合、室内への日射侵入率を下げることができます。(出幅12尺/15尺には取り付けできません)[貢献項目]QH1.1.1.2 レベル5の評価も可日射の調整機能遮熱効果がある熱線吸収アクアシャインポリカーボネート屋根材、熱線吸収ポリカーボネート屋根材を取り付けた場合、室内への日射侵入率を下げることができます。(出幅12尺/15尺には取り付けできません)日射の調整機能部材の一体化や施工部品の改良により、施工工数を削減しています。省施工防汚効果がある熱線吸収アクアシャインポリカーボネート屋根材を取付可能です。(出幅12尺/15尺には取り付けできません)防汚ドレンエルボを取り付けています。(P.1807参照)簡単お手入れ必要な強度を確保しながら部材・部品を削減・共通化することで、材料の省資源化を図っています。省資源TOEX環境評価基準商品竿掛セットクリーンハンガーサンクストックヤードGルーフテ ラ スサンクテラスⅡR・FサンクスペースⅡエクシオールテラス 1811使用上・施工上のご注意P.2199耐積雪荷重P.2208屋根材についてP.1805竿掛セット台形(異形)仕  様出隅・入隅対  応バルコニー取付可能出幅移動柱・桁2.5間通し桁ロング柱前面パネル熱線吸収ポリカ屋根材ポリカ屋根材機能の説明についてはP.36・37をご覧ください。6・37をご覧ください。・37をご覧ください。7をご覧ください。をご覧ください。ご覧ください。ください。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。