2009-2010総合カタログ 1764-1765(1766-1767)

概要

  1. カーポート・車庫まわり スペースガード(車止め) INDEX/ポールタイプ/基礎寸法図・施工設置寸法図
  1. 1764
  2. 1765

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
1764●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。スペースガード(車止め)ポールタイプ特長車輌などの通行時に、ポールを地中の地下箱(樹脂製)に落とし込むタイプ。落下防止・無断操作防止のため、キーを用意していますので、安全性も万全です。※埋込式は、ポールを上げ降ろしして地下箱に収納するタイプです。埋込式には、ポールのみが破損した場合などに、地下箱はそのままでポールのみを交換する、「オプションポール(取替用)」を用意しています。キー付き南京錠付きキーを差し込み、押し回すと突起が出て落下を防止します。ロック棒(SUS304)を差し込み、南京錠で施錠します。ロック棒埋込式(F型・S型)本体を直接地面に固定して施工するタイプ。F型ステンレス、S型ステンレスにはG.L.部分にフランジが付いています。(その他のタイプには付いていません。)アンカー棒の材質:F型・S型・R型=SWCH(生地)G型=SWCH(M6タップ加工、ユニクロメッキ処理)アンカー棒フランジ固定式(F型・S型・R型・G型)地中に地下箱を埋設し、ポールを抜き差しして使用するタイプ。車輌などの通行時はポールを取り外します。なお、地下箱には3タイプを用意しています。(E101型・G型は2タイプ)フタなし・キーなしフタ付き・キーなしフタ付き・南京錠付き地下箱材質:地下箱=Q235(STK400相当)溶融亜鉛メッキフ タ=QT400(FCD400相当)溶融亜鉛メッキロック棒=SUS304地下箱地下箱地下箱フタロック棒取外し式(F型・S型・R型・E101型・G型)沈みカン●車止めを上げ降ろしする際には、沈みカンを持って行い、手足をはさまないようにご注意ください。注 意●オプションポール(取替用)F型S型沈みカンオプショナルパーツR型・E型車 止 めおもしろタウンC型U型・D型G型F型・S型特 長INDEXL
右ページから抽出された内容
 1765スペースガード(車止め)は数多くのデザイン・機能の中から最適の機種を選ぶことができます。クサリ内蔵型は内蔵されているクサリの長さにより、下記のピッチで施工してください。施工の最終端には「クサリ内蔵受け」を使用してください。(クサリは内蔵されていません。)・F48型・F60型・S48型・S60型}(すべてステンレス)F型・S型には、視認性の高い反射テープを装着しています。R型・E型のSPACEGUARDシールも反射タイプですので、夜間でもドライバーに存在を知らせます。また、F型の天板ウラ側にはゴムパッキンを装着していますので、降下時、車輌が踏みつけてもショックを和らげ、本体を守ります。・F76型・S76型・S114型・S165型}(すべてステンレス)F型R型E型S型ゴムパッキン反射テープシールシール反射テープクサリ内蔵型の施工ピッチ(F型・S型)反射テープで夜間も安全(F型・S型・R型・E型)1.5m1.5m1.5mクサリ最終端クサリ内蔵受けクサリ内蔵型2.0m2.0m2.0mクサリ最終端クサリ内蔵受けクサリ内蔵型本体ポール内にクサリを内蔵していますので、別の場所からクサリを運んで来る手間がかかりません。クサリ先端のリングを持ってクサリを引き出します。次のポールのクサリ受け穴にクサリ先端のリングを差し込むと、自動ロックされます。最終端には「クサリ内蔵受け」を使用します。クサリ内蔵式(F型・S型)外す時は専用キーを使用します。R型・E型オプショナルパーツ車 止 め特 長INDEXF型・S型G型U型・D型C型おもしろタウンLLL

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。