左ページから抽出された内容
1434システムポート寸法図(単位mm)●L:50サイズ側面図●延長(50・14)側面図●L:57サイズ側面図●合掌(2台用)正面図●合掌(3台用)正面図レギュラータイプ(1台用)レギュラータイプ(合掌)●正面図※図はH23タイプの場合。[ ]はH26タイプの寸法。DtWk100H[H+300]Hk2300[2600]WkWkDyDo2110[2410]18095toyk:吊り:置き:屋根:基礎toyk:吊り:置き:屋根:基礎toyk:吊り:置き:屋根:基礎柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。145180905905145L=50102800(注1)Lk1105P=706Lk1105柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。294500145905500180500Lk2800(注1)L=64221105LkLk2023(注1)P=706494※図はH23タイプの場合。[ ]はH26タイプの寸法。H[H+300]Dt=8418Dy=24731002300[2600]HkDy=2473WkDy=2473WkDo=84182110[2410]18095242,473Dy屋根呼称2,7733,0732730500750700WkLkHk500フレーム呼称485480060-80基礎寸法表間口Dt・Doフレーム呼称545,9186,548607,48870808,418485,318高さ:Hフレーム呼称2,86548-80称30屋24呼根27※表は奥行50タイプのみ。 奥行57タイプは、500×500×500※雨樋内蔵式の場合は、Hk+50(G.L.+50)※図はH23タイプの場合。 [ ]はH26タイプの寸法。※図は横樋2本仕様の場合。※横樋1本仕様時の合掌部DtWk100H[H+300]Hk2300[2600]WkDyDy2110[2410]Do18095※屋根呼称24・27との合掌の場合、標準納まりは横樋1本仕様です。柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。(注1)の柱芯々寸法は3800mm以内にしてください。(注1)の柱芯々寸法は3800mm以内にしてください。292758758292500500P=70695819001900958L=5716LkLkLk42−802,865575,71624・27・30奥行:L単体5,01050根30称呼2427屋延長50・146,422フレーム呼称高さ:H間口̶̶Dt̶27フレーム呼称30335,9185,3184,898̶4,59836424845548,4187,4886,548607080Do3,3233,0233,9233,6234,5986,5485,3184,8985,9187,4888,418呼称屋根242,473Dy屋根呼称2,7733,0732730500750 奥行57タイプは、500×500×500※表は奥行50タイプのみ。※雨樋内蔵式の場合は、Hk+50(G.L.+50)LkHkフレーム呼称Wk50027−485470060−80800基礎寸法表●屋根呼称=24、フレーム呼称=80の場合のみ、合掌3台用が可能です。桁∼柱間の最小寸法:19mm120120120180サイドパネル積雪地対応ロング柱Y合掌M合掌(レギュラーのみ)縦2連棟横2連棟熱線吸収ポリカ屋根材ポリカ屋根材両側支持式片側支持式メジャーポートⅡR・FメジャーポートストロングキューブポートキューブポートLカーポートメジャーポートⅡSXSXルネスポートⅡⅡウィンスリーポートNポートシステムポートセーブポートRバークポートフリーポートⅢライブポートⅡⅡスタイルコートスタイルコートL特 長ラインナップサンクテラスⅡR・FR・Fカーストッパー・駐車場灯機能の説明についてはP.36・37をご覧ください。36・37をご覧ください。・37をご覧ください。37をご覧ください。をご覧ください。ご覧ください。ください。
右ページから抽出された内容
1435●L:50サイズ側面図●縦2連棟(57・57)側面図●縦2連棟(50・50)側面図●延長(57・14)側面図●延長(50・14)側面図●L:57サイズ側面図●正面図柱移動範囲柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。286500500500500500500286764764500500P=706L=1137619001900964LkLk190018481900964LkLkLkLk柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。139911139911L=50222800(注1)Lk1111LkP=7061111※図はH23タイプの場合。[ ]はH26タイプの寸法。DtWkDyH[H+300]HkWk1002300[2600]50〈雨樋内蔵式のみ〉2110[2410]Do18095500750700WkLkHkフレーム呼称5480060−80屋根呼称Dy5,9975,3975460Dt・Doフレーム呼称8,4186,5485,91854607,4887080間口基礎寸法表54−80フレーム呼称高さ:H54603,0103,090呼称屋根5,72854・605,0229,9646,4347,14011,37657奥行:L単体5050・50延長50・1457・1457・57縦2連棟呼称屋根※表は奥行50タイプのみ。 奥行57タイプは、500×500×500※雨樋内蔵式の場合は、 Hk+50(G.L.+50)柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。2867647642865005009649641900P=706L=57281900LkLkLk柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。500500911139139911500500L=9964Lk2142(注1)Lk1111P=7062800(注1)LkLk2800(注1)1111※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。7503005005009111391111L=6434LkLkLk2023(注1)P=7062800(注1)500柱移動範囲※図は柱を平行移動した場合の移動範囲です。750300500500764286500500964L=71405001876P=70619001900LkLkLkLkワイドタイプtoyk:吊り:置き:屋根:基礎最小寸法:146mm(54型)168mm(60型)180180180180180180(注1)の柱芯々寸法は3800mm以内にしてください。(注1)の柱芯々寸法は3800mm以内にしてください。(注1)の柱芯々寸法は3800mm以内にしてください。屋根材についてP.1282耐積雪荷重P.1281規格表(別冊)P.885∼934使用上・施工上のご注意P.2199片側支持式両側支持式ポリカ屋根材熱線吸収ポリカ屋根材横2連棟縦2連棟M合掌(レギュラーのみ)Y合掌ロング柱積雪地対応サイドパネルキューブポートキューブポートLメジャーポートⅡR・Fメジャーポートストロングカーポート特 長ラインナップスタイルコートスタイルコートLフリーポートⅢライブポートⅡⅡセーブポートRバークポートNポートシステムポートウィンスリーポートメジャーポートⅡSXSXルネスポートⅡⅡサンクテラスⅡR・FR・Fカーストッパー・駐車場灯機能の説明についてはP.36・37をご覧ください。6・37をご覧ください。・37をご覧ください。7をご覧ください。をご覧ください。ご覧ください。ください。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。