2009-2010総合カタログ 914-915(916-917)

概要

  1. 門まわり商品 床材/ブロック 自然石〔乱形タイプ〕〈ソルンフォーフェン〉〈ストーンベージュ〉〈ストーングリーン〉
  1. 914
  2. 915

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
タイル施工手順コンクリート面を十分に清掃した後、仕上がり面を決め、水糸を張ります。1実際に施工する前に、石の仮置きを行い、石の配置を確認します。2コンクリート面に軽く散水し、バサバサモルタルを平坦に敷きならします。3バサバサモルタルの上に石の仮据え置きを行い、ゴムハンマーを使用して石の面調整を行ってください。4仮据え置きした石をいったん外し、下地側にセメントペーストを塗布してください。5ただちに石の張り付けを行い、ゴムハンマーを使用して面・位置の調整を行ってください。6石を張り付けて1日経過した後に、目地埋め(目地材は市販品)を行ってください。7914●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。自然石[乱形タイプ]コロッサルINAXタイル床材・ブロックLLLL
右ページから抽出された内容
 915●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。自然石[乱形タイプ]ソルンフォーフェン/ストーンベージュ/ストーングリーン■天然石ですので、大きな色幅があります。■カタログ写真や見本台紙のサンプルと実際の商品とでは、色などが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。■石種により品質条件が異なります。必ず各石種の注意事項を確認のうえ、使用してください。【ソルンフォーフェン】■凍結のおそれのあるところには使用しないでください。■特性上、施工後にヌメリが発生する場合がありますので、ご了承ください。■寒水(本来石の持つ性質により起こる亀裂のような現象)が入った石が納入される場合があります。■シダ模様が入る場合があります。また、色合い・面状は一定ではありません。■雨水にさらされると白くなる場合があります。■酸に弱いので、酸洗いや酸性洗剤は使用しないでください。■スジに沿って亀裂が入る場合があります。【ストーンベージュ】■石の色幅が特に大きいのが特徴です。■酸に弱いので、酸洗いや酸性洗剤は使用しないでください。■スジに沿って亀裂が入る場合があります。■色が大きく入る場合があります。■住宅・建物外構床として使用してください。■歩行部のみに使用してください。車両が乗り入れる部分には使用できません。■商品の性質上、表面の段差や施工後の目地間に段差が生じることがありますので、歩行中のつまづき、車椅子の通行に留意してください。■耐凍害性マークの記載していない石種は、寒冷地には使用しないでください。用途制限項目商品の留意点自然石の色幅の例(ストーンベージュ)ソルンフォーフェン施工上・使用上のご注意シダ模様の例寒水の例■梱包に入っている石の数量は、30∼40mm程度の目地幅をとり、ランダム施工をした場合の0.5m2相当分です。石の形状を削り、形を整え、目地幅を詰めて施工する場合は、石が30∼40%多めに必要となりますのでご注意ください。石の必要数量について基準施工例(ランダム施工)石の形状を削り、形を整え、目地幅を詰めて施工する場合は、石の使用量が30∼40%増えます。床材・ブロックINAXタイルコロッサル自然石[乱形タイプ]

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。