2009-2010総合カタログ 84-85(86-87)

概要

  1. 2009年の新商品/ミッドテリア商品のご紹介
  1. 84
  2. 85

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
84ThinknextVALUE!プラスG“庭を間取る”をコンセプトに、多彩なアイテムで機能的なエクステリア空間を生み出すプラスGが、新たな提案へと動き出します。可動するスクリーンやパッケージアイテムをはじめ、より暮らしやすいエクステリア空間を実現します。Gフレーム、Gスクリーン、Gルーフで庭を立体的に間取り、美しい機能空間をデザインします。庭を間取る++※+Gは東洋エクステリア株式会社の登録商標です。GフレームGスクリーンGルーフアプローチと庭の境界に吊引戸を配置。使いやすく、くつろぎやすいフレキシブルな庭を実現。可動するスクリーン吊引戸NEW吊引戸外観ナチュラルな庭の一部に施した、くつろぎの“離れ”。NEW吊引戸天井材+サイディング壁+高尺門扉でつくる重厚な門構え。“白”で統一したエレガントなコンパクトガーデン。丸柱、デザイン格子丸タイプが印象的な落ち着きのあるファサード。門まわりの新提案ゲートパッケージ新デザイン追加Gフレーム/Gスクリーン新アイテム新色追加ホワイトエディションプラスGスタイルブック掲載
右ページから抽出された内容
 85EXTERIORNEWS2009バックの壁面のデザインとマッチすると、個性的なエクステリアが完成するガラス製門扉の“直線的なデザイン”開けても絵になる新発想アウタースライド方式スライド門扉の常識をくつがえし、引き込みレールを道路側に設置。門扉を開けても隠さない、魅せるデザインにこだわりました。G型CloseG型Open木の枝のゆらぎを感じさせるアルミ鋳物独特の“繊細なデザイン”門まわりの表情を引き立たせる壁面の“オーナメント(オプション)”F型∼YURAGI(ゆらぎ)∼OpenF型∼YURAGI(ゆらぎ)∼Close壁面に壁飾り/花を2セット取り付けた例通常の開き門扉と異なり、扉の開閉に必要なアプローチの幅をほとんど必要としません。引き込みスペースも道路側に設けるので、敷地を最大限に活かせます。ファンクションユニットしか取り付けできなかった敷地にも…アウタースライドを取り付けることができます。スライド門扉だから敷地を最大限に活用スライド門扉アウタースライドアウタースライドは、開き門扉が設置できない狭小地にも対応するコンパクトなスライド門扉。門扉の引き込みスペースを道路側にすることで、オープンとクローズで門まわりの表情が変わります。ダークな壁面をバックに門扉を開けると、見事に浮かび上がる“デザインパンチング”E型∼SAKURA(さくら)∼CloseOpenE型∼SAKURA(さくら)∼P.204∼233参照

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。