左ページから抽出された内容
COOLSOFTCOOLCONTRASTWARMDEEPWARMBRIGHT色の持つ力を、人へ、住まいへ、街並みへ。ヒューマン 人間が本能的に美しいと感じる自然界の色を体系化したヒューマンカラー。それは、住まいという環境を包み込むエクステリアにとって理想的な色だと考えています。時代が変わっても新鮮さを失わず、移りゆく季節の色とも美しく調和し、さらには様々な住宅スタイルにマッチしてくれるからです。また、門扉やフェンスはもちろん、すべてのエクステリアにヒューマンカラーを使うことで、アイテム同士のコーディネート性もいちだんと高まります。大切な財産である住まいを彩るエクステリアだからこそ、すべての方に満足していただけるエクステリアをお届けしたい。その想いを実現するための、欠かせないこだわりがヒューマンカラーです。TOEX商品は、ヒューマンカラーの考えに基づくカラー展開をしています。●TOEXHUMANCOLORSCALEピュアホワイトフロスティホワイトピンクベージュセピアブラウンショコラブラウンダークグレーL32
右ページから抽出された内容
ご発注の際には…●ご発注の際には、各ページの下にある規格表ページ をご覧のうえ発注してください。ご覧のうえ発注してください。発注してください。 (規格表は別冊になっています。)●当社では、受注から納品までをスムーズにするため、コンピューターネットワークシステム 「TRAIN」を採用していますので、必ず「商品コード」で発注してください。●施工の際は、各ページの下にある納まり図ページ をご覧ください。ご覧ください。ください。規格表(別冊)P.000詳細納まり図P.000 カラーが、美しい暮らしのステージをつくります。TOEXでは、色の持つ力をより効果的に引き出すために、3つの考え方でカラーを分類しています。まず、商品全体の印象を決めるベースカラー。そして、ポイント的に使うアクセントカラー。さらに、自然の素材感を取り入れたマテリアルカラーです。それぞれの設定色は、デザインにさらなる魅力をプラスできるようにプランニングされています。ベースカラー商品のカラーリングの大部分を占める色です。住宅とのカラーバランスを考慮し、知的で上質感のある落ち着いた色を採用。住宅全体の印象を決める役割を果たします。アクセントカラー商品のアクセントとして添える色です。シャイングレーベースにポイント的に配すことで、全体の印象を引き締めたり、視線を集中させたりする役割を果たします。マテリアルカラー木目など、自然の素材感を取り入れた色です。無機質なアルミ形材に、色だけでは表現できないナチュラルな風合いを添える役割を果たします。スクリーンファンクションユニットPROFILE早稲田大学第一文学部美術史学科を卒業後、色彩調和の研究を続け、独自の「ヒューマンカラー理論」を確立し、1989年株式会社フィットモア色彩研究所設立。この理論の普及実践のため、カラースクールを開校。また「ヒューマンカラー理論」を軸とした、百貨店・アパレルメーカー等のカラーコンサルティング・社員教育等、色彩調和をベースに商品企画・都市環境色彩計画を行い、様々な分野で講演・セミナー等を行っている。最近では、公立中学校家庭科の教材として、「ヒューマンカラー理論」を軸にした「似合う色」教育の教材が採用され、基礎教育としての「色」普及につとめている。フィットモア色彩研究所代表取締役社長古賀けい子商品への展開例プログコートシリーズアーキモダンシリーズアルシャインパネルファンクションユニットウィンスリーポートウィルモダンユーフォスオーナメント樹の木Ⅲヒューマンカラーの力を最大限に引き出す、3つのカラー分類。オーバードアRライフモダンガーデンラウンジココマLL
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。