2009-2010総合カタログ 2210-2211(2212-2213)

概要

  1. 注意マークの説明/労働安全について/使用上・施工上のご注意/商品保証について
  1. 2210
  2. 2211

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2210人工木材施工上のご注意使用上のご注意商品の破損などによる物の落下・人の転落・建物の損傷などのおそれがありますので、以下の使い方を守っおそれがありますので、以下の使い方を守っがありますので、以下の使い方を守ってください。*日中、日差しが強いときに乳幼児をひとりで遊ばせないでください。 ・やけどをするおそれがあります。*部材が変形・破損したり、ケガなどの危険を招く行為はやめてください。 ・フェンスにボールをぶつけるなど、強い衝撃を加えないでください。 ・フェンスに登ったり、ぶらさがったり、寄りかかったりしないでください。 ・デッキ上で暖房器具、バーベキューコンロを使用しないでください。 ・デッキ、フェンスの近くで焚き火をしないでください。 ・部材表面を鋭利なもので突かないでください。 ・パネルにプランターなどを吊るす場合は、パネル1枚あたり3kg以下にしてください。*雨具・洗濯物・布団などをフェンスに載せないでく載せないでくないでください。*ステップ用手すりはBL(財団法人ベターリビング)強度基準に適合する強度を持たせています。 ・転落防止などの柵や歩行補助の目的以外に使用しないよう注意してください。注意してください。ください。*みだりに改造・変更をしないでください。*商品の施工については必ず取付説明書に従ってください。また、施工完了後に取扱説明書を施主様にお渡しください。*電装商品の場合は、配線工事を有資格の専門業者に依頼してください。*基礎は当社指定寸法以上にしてください。*寒冷地など、凍上するおそれのある場所に施工する場合は、凍上線の下まで基礎を設けてください。*部材変形防止のため、商品保管状況を確認してください。 ・人工木材商品は、木粉入り樹脂でできており、熱変形することがあります。取り扱いには十分ご注意ください。 ・平らな場所に保管してください。(立てかけて置かないでください) ・暖房器、焚き火近くの高温になる場所には保管し器、焚き火近くの高温になる場所には保管し、焚き火近くの高温になる場所には保管しないでください。 ・商品上に重量物を長時間重ね置きしないでください。*設置場所を確認してください。 ・給湯器や暖房器などの排気熱が、商品に直接当た器などの排気熱が、商品に直接当たなどの排気熱が、商品に直接当たる場所には施工しないでください。熱による部材のください。熱による部材の変形・劣化のおそれがあります。・劣化のおそれがあります。劣化のおそれがあります。 ・施工場所に寸法的に正しく納まるか確認してください。 ・人工木材商品は、一般住宅の一階相当部施工用です。それ以外の場所への取り付けはおやめください。*デッキ上にハイパーティションの中列中柱およびウッドパーティション(T--14/18)の柱控部材を設置する場合は、床板補強材セットが別途必要になります。*デッキ上にエクシオールを設置する場合は、あらかじめ指定の位置に床板補強材を組み込み施工してください。*施工プランに必要な部材が揃っているか確認してください。*束柱の移動範囲は弊社指定範囲にしてください。*ネジは弊社純正品の規定本数を確実に締め付け、固定してください。*商品の表面に付着したモルタルやコンクリートなどは、速やかにふき取ってください。*施工中についた表面の汚れやシミは、引き渡し前に水洗いなどをしてください。 ・中性洗剤を薄めたものを使用した場合は、よく水洗いをしてください。*設置場所の障害物を避けるため、床板を縦方向に切断する場合は、縦切り用インナー材を使用してください。 ・縦切り用インナー材を使用しないと、床板が変形する場合があります。*施工中についた表面擦りキズは、引き渡し前に研磨紙で補修してください。 ・表面研磨する場合は、事前の研磨方向に沿って平行に行ってください。*デッキの上では必ず履き物を履いて利用してください。 ・日中、日差しが強いときに裸足でデッキ上を歩くと、やけどをするおそれがあります。*床板1枚に常時掛かる重量を10kgまでにしてください。(積載荷重120kgf/㎡) ・床板1枚とは、基礎の桁に支持された1スパンの範囲です。*人工木材は樹脂を含んでいるため、歩行などの摩擦により静電気を帯電する場合があります。あらかじめご了承ください。*人工木材の表面には研磨処理を施してありますが、研磨方向により部材ごとに若干色が異なるように見える場合があります。あらかじめご了承ください。*人工木材は木粉を使用しているため、使用環境によ人工木材は木粉を使用しているため、使用環境により黒い斑点(カビ)が発生する場合があります。特にウッドホワイト色は目立つ傾向になりますのであらかじめご了承ください。*人工木材は、使用状況により水アカや雨ジミ・足跡などの汚れが目立つ場合があります。あらかじめご了承ください。*開き戸はBL(財団法人ベターリビング)強度基準【JIS等級50】に適合した強度を持たせています。 ・開き戸に乗ったり、ぶら下がったりすると破損するおそれがあります。*溝付床板は平滑な床板に比べ床板表面の排水性を向上させた形状としており、湿潤時の滑りやすさを改善しています。商品のご使用について使用上・施工上のご注意
右ページから抽出された内容
⑸保証期間⑹品質保証の免責事項当該商品の施工完了日(お引き渡し日)から起算して2年間。(電装部品および木製部品については1年間)ただし、施工を伴わない商品については、ご購入された日から起算して1年間。なお、起算日については所有者で立証していただきます。保証期間内でも、次の様な場合には有料修理となります。①取付説明書や表示ラベル、カタログなどに記載された施工・取り付け方法から逸脱したことに起因する不具合(例えば、腐食促進のおそれがある海砂・急結材等を使用したモルタルによる腐食、基礎寸法や取り付け寸法違いなどによる性能低下など)。②取扱説明書や表示ラベル、カタログなどに記載された使用方法からの逸脱および適切な維持管理を行わなかったことなどに起因する不具合(例えば、中性洗剤以外のクリーニング剤を使用したことによる変色や腐食、雪下ろしや操作上の注意などの注意シール内容の不励行による破損など)。③表示された商品の性能を超えた性能を必要とする地域や場所に取付けられた場合の不具合(例えば、積雪強度、耐風圧強度、寒冷地での作動性や凍結に起因する不具合など)。④建築躯体や、外構工事、土間工事、電気工事などの商品以外に起因する不具合。⑤商品または部品の経年変化(使用に伴う消耗・摩耗など。木製品の反り、ひび割れ、節抜け、ささくれ、変色、ネジ、ボルトの緩みや釘の浮きなど)や経年劣化(樹脂部分の変質・変色など)またはこれらに伴う不具合、および電池・電球などの消耗品の損傷や故障。⑥自然現象や住環境に起因する結露、樹液の染み出しなどに起因する不具合(例えば、結露による凍結、かび、さび発生、樹液によるコンクリート壁面などの汚れなど)。⑦環境が特に悪い地域または場所に取付けられたことに起因する腐食および不具合(例えば、海岸地帯での塩害や大気中の砂塵・煤煙・金属粉・亜硫酸ガス・アンモニア・車の排気ガスなどの付着によって起きる腐食や塗装剥離、異常な高温・低温・多湿による不具合など)。⑧天災その他の不可抗力(例えば、暴風、豪雨、洪水、高潮、地震、地盤沈下、落雷、火災など)により商品の性能を超える事態が発生した場合の不具合。⑨実用化されている技術では予測不可能な現象またはこれが原因で生じた不具合。⑩犬、猫、鳥、ねずみ、虫などの小動物の害またはつるや根などの植物の害による不具合。⑪使用者や第三者による不当な修理や改造(必要部品の取外し含む)に起因する不具合。⑫本来の使用目的以外の用途に使用された場合の不具合、または使用目的と異なる使用方法による場合の不具合。⑬犯罪などの不法な行為に起因する破損や不具合。商品保証について⑴保証者⑵保証の対象者⑶対象商品⑷保証内容東洋エクステリア株式会社当該商品の所有者東洋エクステリアブランドで販売しているエクステリア商品取扱説明書・表示ラベルまたはその他の注意書きに基づく適正なご使用状態で、保証期間内に発生した不具合については、下記に例示する免責事項を除き、無料修理いたします。※保証期間経過後の修理・交換などは有料といたします。※本書によって、お客様の法律上の権利を制限するものではありませんので、保証期間経過後の修理についてご不明の場合は、最寄りの当社支店・営業所・お客様相談室にお問い合わせください。 本書は、ここに記載の保証期間、保証内容の範囲において無料修理を行うことをお約束するものです。保証期間中に故障・損傷などの不具合(以下「不具合」といいます)が発生した場合には、お買い上げ、または取り扱いの施工店、工務店、販売店に修理を依頼してください。当社支店・営業所、お客様相談室にてもご相談を承ります。 2211(但し、ミッドテリアプロジェクトブランドで発売している商品を除く)商品保証について

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。