防火戸FG-F商品カタログ 6-7(8-9)

概要

  1. 商品特長
  2. 断熱性能
  3. 商品特長
  4. 基本性能
  1. 6
  2. 7

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
建具の仕様ガラスの仕様ガラス中空層の仕様開口部の熱貫流率〔W/(㎡・K)〕樹脂と金属の複合材料製建具Low-E複層ガラスガス層14mm以上2.33●年間暖房費比較年間暖冷房費1990年当時の住宅88,920円/年節約防火戸FG‒Fをつけた住宅●年間CO2削減量年間CO2削減量1990年当時の住宅約2,460kg/年の削減環境への負荷を軽減しますスギの木176本分相当防火戸FG‒Fをつけた住宅●熱負荷計算プログラム「AE-Sim/Heat」((株)建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間暖冷房負荷を、「平成28年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、暖冷房金額に換算。●住宅モデル:2階建て/延べ床面積120.08㎡/開口率:25.2㎡ 「平成28年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン●想定家族:4人家族●想定暖冷房機器:エアコン、暖房:20℃/冷房:27℃・60%●運転方法:居室連続運転●計算地域:拡張アメダス気象データ2000年版(標準年)の札幌●住宅断熱仕様:平成25年省エネ基準適合レベル●遮蔽物:居室の8窓にレースカーテン、和室に和障子を併用●スギの木の年間CO2吸収量:14kg-CO2/本※住宅の大きさや間取り、機器類、生活者人数、生活パターン、地域によって数値は異なります。目安としてご利用ください。省エネ効果算出条件6商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。断熱性能家計にも地球にもやさしい、大きな省エネ効果優れた断熱性能で、暖房時の熱の流出を抑制し、暖房の効率を高めます。冬の暖かい室内を実現し、灯油の使用量を減らすことで、暖房費やCO2排出量を大幅に低減します。【建具とガラスの組み合わせによる開口部の熱貫流率】防火戸FG-F商品特長装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓FIX窓開き窓テラス別途有償品別途有償品納まり図納まり図関連情報
右ページから抽出された内容
基本性能ライフスタイルの違いを超えてあらゆる人に必要な基本性能を徹底追及。住まい全体の快適性を向上させます。A−4(2)等級等級3(住宅性能表示)S−3(160)/W−4(35)等級高い断熱性能により結露を軽減開口部の熱貫流率2.33W/(㎡・K)※建具とガラスの組み合わせによる開口部の熱貫流率※Low-E複層(ガス層14mm以上)すきま風による冷気、暖気の流入を抑えることで、断熱性をさらに高めます。これにより、暖冷房費を抑え住宅の省エネルギー化にも貢献します。また、高断熱・高気密住宅に欠かせない計画換気を行うためにも必要な性能です。クルマの騒音など外からの音の侵入や、楽器などの室内から外への音漏れも抑えます。※ガラス厚によって異なりますので、各商品仕様をご覧ください。※建物の構造、お住まいの諸条件により得られる効果に違いがあります。室外と室内の温度差や、室内の水蒸気などにより発生する結露。高い断熱性能の効果により、結露を抑えます。 快適な住環境のポイントの一つ、それは快適な室内温度を保てること。冷気・暖気の最大の侵入口である開口部において、防火戸FG-Fは一年中快適な室内環境を守ります。住宅全体の高断熱・高気密化は開口部の気密性能がポイントです。断熱サッシは遮音性にも優れています。3階建てなどの高所や台風通過地域でも安心の耐風圧・水密性能を実現しています。人の健康、住まいの健康を不快な結露からしっかりと守ります。冬暖かく、夏涼しい快適な暮らし。一年中、そして一日中心地よい室内環境を守ります。断熱性能気密性能防音性能防露性能耐風圧/水密性能7防火戸FG-F商品特長装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓FIX窓開き窓テラス別途有償品別途有償品納まり図納まり図関連情報

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。