外付ブラインドEB商品カタログ 10-11(12-13)

概要

  1. コンセプト
  2. すべてをスマートにコントロール。
  1. 10
  2. 11

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
10熱風風夏の太陽の熱スラットを傾けていても高い採風量を確保。太陽の熱を遮りながら自然の風を採り込むことができるので室温調節に便利です。高い採風性で自然の風を採り込む。採風量熱と風、光に視線。すべてをスマート夏は、外付ブラインドを使用することで太陽の熱を窓の外側で遮ります。室内の温度上昇も抑え、快適な室内環境を実現します。冬は、外付ブラインドを全開にすると陽だまりがつくれます。太陽高度に合わせてスラット角度を調節することで、外付ブラインドを使用しながら太陽の熱を採り込むことも可能です。夏は遮蔽、冬は取得で心地よく快適に。Low-E複層ガラスクリアLow-E複層ガラスクリア+外付ブラインド※国立研究開発法人建築研究所ホームページ内「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報」の日射熱取得率のガラスの垂直面日射熱取得率の表によるもので、商品を特定した性能ではありません。36%カット85%カット角度を調節して熱をほどよく採り込む100%96%83%6,2715,9905,112m3/hm3/hm3/h※熱流体解析プログラム「STREAM」により算出■単室/床面積32.4㎡×高さ2.4m■開口/風上側W1,690mm×H2,030mm(外付ブラインドEBを使用)、風下側W1,690mm×1,170mm■開口に対して正面より風速3m/sの風が吹く条件でのシミュレーション結果です。全開して熱をたっぷり採り込む
右ページから抽出された内容
11商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。視線光視線視界昼間は室外の方が明るく室内が見えにくいため、プライバシーを守りながら広がりある空間が楽しめます。また全閉時は犯罪抑止効果も期待できます。家族のプライバシーもしっかり守る。室外室内トにコントロール。スラットの角度を調節することで、太陽高度や生活シーンに合わせて、必要な明るさを採り入れることができます。室内にちょうどよい明るさを。光がスラットの傾きに沿って直接差し込み、床面を明るくします。植物に日を当てるなど光を多く採り入れたい場合におすすめです。直射日光はスラットで遮られ、反射光が天井などを明るくします。拡散した光で部屋全体がやさしい明るさになり、テレビを観るときなどにおすすめです。直接的な光でしっかり明るく間接的な光でふんわり明るく視界視線視線視界室内からは見通しやすい太陽光スラット凸面を室外側にして正面からの視線カットスラット凸面を室内側にして下からの視線カット動画でチェック!

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。