左ページから抽出された内容
256本体代替品情報7本体代替品一覧 玄関引戸 寸法特注時の注意 花伝玄関引戸 寸法特注時の注意 花伝網戸の発注方法については、網戸出来寸法が規格品と特注品の場合で異なります。■規格品と特注品の見分け方網戸が現場についている場合・・ 現場で網戸出来寸法Aw・Ahを測定して、下記の「網戸出来寸法一覧表」より規格品か特注品か判別してください。 ■規格品・・ 表a を参照 ●特注品・・ 表b を参照網戸が現場についていない場合・・ 現場でB寸法(レール内々寸法・障子開口寸法)と障子のSw寸法を測定して、 下記の「枠/障子寸法公式」から算出した基本W・H寸法について、「基本寸法一覧表」より規格品か特注品か判別してください。 ■規格品・・ 表a を参照 ●特注品・・ 表b を参照網戸出来寸法一覧表生産時期開閉形態Aw(mm)Ah(mm)関東間関西間九州・四国間山陰・西讃間W164(W54)W169(W60)W260(W90)W351(W120)W189(W63)W284(W95)W179(W59)W180(W598)W274(W91)W184(W61)W185(W615)W186(W618)~2003.03生産分2枚建戸H75ランマ付764790889.58398448648698741813H66・H80ランマ付764790889.58398441983H71764790889.583984420834枚建戸615842.51813引分け戸586813.56466201813一筋引分け戸586813.51813一筋片引き戸730.518132003.04~生産分2枚建戸H75ランマ付755781880.58308358558608651813H66・H80ランマ付755781880.58308351983H71755781880.583083520834枚建戸606833.51813引分け戸577804.56376111813一筋引分け戸577804.51813一筋片引き戸721.51813枠/障子寸法公式開閉形態Sw(mm)Sh(mm)ランマなしランマ付2枚建戸Sw=W/2+19.5Sh=H-59 =B+21規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】1979Sh=H-A-104=B+21(規格A寸法:337)規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】19794枚建戸Sw=W/4+25.75引分け戸Sw=W/4+47-Sh=H-A-104=B+21(規格A寸法:337)(規格B寸法:1809)一筋引分け戸Sw=W1/4+47 =W2/2+69.5Sh=H-37 =B+21(規格B寸法:1809)-一筋片引き戸Sw=W1/2+8.5=W2+57※A:ランマ開口HB:レール内々寸法(障子開口寸法)基本寸法一覧表W(mm)H(mm)関東間関西間九州・四国間山陰・西讃間ランマなしランマ付W164(W54)W169(W60)W260(W90)W351(W120)W189(W63)W284(W95)W179(W59)W180(W598)W274(W91)W184(W61)W185(W615)W186(W618)H20(H66)H21(H71)H22(H75)H24(H80)1640169226043514189128451790180027401840185018602059215922712441外障子下枠上枠網戸無目ランマ外障子BA
右ページから抽出された内容
257本体代替品情報7本体代替品一覧 玄関引戸 寸法特注時の注意 花伝デザイン一覧P.34〜97主要部品一覧P.115〜180本体代替品一覧P.244〜245■表a 「規格品」網戸の生産時期に関係なく、呼称(呼称間口/呼称高)が合えば網戸(規格品)で交換対応できます。※但し、山陰・西讃間の場合は、商品コードの設定がないため、部品発注(FAX)になります。開閉形態呼称高呼称間口H22(H75)ランマ付H24(H80)ランマ付H20(H66)H21(H71)設定色商品コード設定色商品コード設定色商品コード2枚建戸W164(W54)M・SHL5□102311M・SHL5□102111SHL5S102211W169(W60)HL5□102321HL5□102121HL5S102221W189(W63)HL5□102341HL5□102141HL5S102241W179(W59)HL5□102351HL5□102151HL5S102251W180(W598)HL5□102361HL5□102161HL5S1022614枚建戸W260(W90)M・SHL5□202311SHL5S202111W351(W120)HL5□202321HL5S202121引分け戸一筋引分け戸W260(W90)MHL5M302311W351(W120)HL5M302321W284(W95)HL5M302331W274(W91)HL5M302341一筋片引き戸W169(W60)MHL5M502321●網戸仕様は、中桟付きになります。●規格表中□には、設定色(S:槇調M:檜調)が入ります。●表b 「特注品」①現場の網戸ではなく、納まっている障子のSw・Sh寸法を測定してください。②下記の■枠/障子寸法公式より、基本W・H寸法を算出してください。枠/障子寸法公式開閉形態Sw(mm)Sh(mm)ランマなしランマ付2枚建戸Sw=W/2+19.5Sh=H-59 =B+21規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】1979Sh=H-A-104=B+21(規格A寸法:337)規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】19794枚建戸Sw=W/4+25.75引分け戸Sw=W/4+47-Sh=H-A-104=B+21(規格A寸法:337)(規格B寸法:1809)一筋引分け戸Sw=W1/4+47 =W2/2+69.5Sh=H-37 =B+21(規格B寸法:1809)-一筋片引き戸Sw=W1/2+8.5=W2+57※A:ランマ開口HB:レール内々寸法(障子開口寸法)③その基本W・H寸法で、FAX発注(網戸手配)してください。→その場合に工場で製作される網戸出来寸法Aw・Ahは下記の通りとなります。網戸(注)2003年4月以降の公式です。網戸寸法から基本寸法の逆算には使わないでください。開閉形態Aw(mm)Ah(mm)ランマなしランマ付2枚建戸Aw=W/2-65Ah=H-76 =B+4規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】1979Ah=H-A-121=B+4(規格A寸法:337)規格B寸法【Sh1830用】1809【Sh2000用】19794枚建戸Aw=W/4-45引分け戸Aw=W/4-74-Ah=H-A-121=B+4(規格A寸法:337)(規格B寸法:1809)一筋引分け戸Aw=W1/4-74=W2/2-51.5Ah=H-54 =B+4(規格B寸法:1809)-一筋片引き戸Aw=W1/2-124.5=W2-76※A:ランマ開口HB:レール内々寸法(障子開口寸法)2016年11月現在
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。