取替シャッター業務用資料集 18-19(20-21)

概要

  1. 現場調査マニュアル
  2. 工事概要
  1. 18
  2. 19

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。18現場調査マニュアル⼯事概要⼯事の流れ事前確認■取替シャッターへの取替可否を確認既設シャッターが取替対象商品であるか取替可否フローにそって確認してください。■⼯事内容の確認どのシャッターへ取替えるか確認してください。■防⽕地域の確認防⽕仕様の設定はありませんので、防⽕仕様の設置が義務付けられている場所のシャッターは取替えできません。現場調査■周辺の確認搬⼊・取付作業に問題がないことを確認してください。2階以上に取付ける等、⾜場が必要な場合は安全に作業できるスペースの確認をしてください。■取付可否の確認既設シャッターが取替対象商品であるか取替可否フローにそって確認してください。■既設シャッターの確認既設シャッターのシャッターボックス、ガイドレールが取外せるか確認してください。■既設シャッターの採寸幅、⾼さを採⼨してください。ねじれ、ゆがみ等問題が無いことを確認してください。■配線⼯事の確認※電動シャッターへ取替える場合のみ<AC100V電源仕様>電気⼯事の有資格者が作業を⾏ってください。配線⽅法や⼿順を確認してください。AC100V電源線およびアース線と結線可能な位置、⽅法を確認してください。露出配線の場合、露出する配線を保護するための電気設備資材の⼿配と⼯事の依頼をしてください。<ACアダプタ仕様>配線⽅法や⼿順を確認してください。発注■発注採⼨した⼨法をもとに取替シャッターを発注してください。必要に応じて有償品を発注してください。搬⼊取外し・取付け■取外し商品に同梱されている説明書に従い、既設シャッターを取外してください。※既設シャッターが電動シャッターの場合、電気配線⼯事は電気⼯事の有資格者が⾏ってください。■取付け商品に同梱されている取付説明書に従い、取付けしてください。※AC100V電源仕様の電動シャッターを取付ける場合、電気配線⼯事は電気⼯事の有資格者が⾏ってください。
右ページから抽出された内容
19現場状況の事前確認■現場搬⼊現場搬⼊に問題がないか確認してください。・駐⾞スペースの有無・設置場所までの搬⼊経路・隣家との距離が近い、周辺道路が狭い等、配慮の必要可否■作業スペース取外し、取付け等ができるスペースが確保できるか確認してください。・作業スペースの有無・脚⽴、2階以上に取付ける場合の⾜場の設置可否・家具の移動可否(必要な場合は、移動について確認してください)・養⽣の実施範囲の確認■既設シャッターまわり既設シャッター枠まわりの外壁や内装に漏⽔の跡、外壁の割れ、シーリングの切れ等がないことを確認してください。※いずれかの現象を確認した場合には、必ず建主さま、販売店さま、施⼯店さま等へ 補修⼯事の必要性を説明し、取替シャッターと取付ける前に補修してください。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。