リフォームシャッター訴求チラシ 表4(2)

概要

  1. リフォームシャッター訴求チラシ
  1. 表4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
●表示価格は2022年11月現在のメーカー希望小売価格です。商品のみの価格で、取付費・工事費などは別途となります。●商品価格はすべて税別価格です。●写真は印刷のため、実際の色と異なる場合がございます。現物またはサンプルなどにてご確認ください。●仕様・価格は予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。●本カタログ掲載内容及び写真・図版の無断転載はかたくお断りします。https://www.lixil.co.jp/会社や商品についての情報のご確認は、LIXILオフィシャルサイトまで※ショールームの所在地、カタログの閲覧・請求、図面・CADデータなどの各種情報は、 上記オフィシャルサイトからご確認ください。業務用012022.11.1発行ID5000*ID5000*簡単リフォームで、心配ごとを解決!通りに面した窓まわりなど、カーテンだけでは不安だった窓に安心をプラス!BeforeAfter既存の窓に外壁の上から最短60分であっという間に取付可能。リフォームシャッター工事当日の流れ(例)※施工時間は現場により 異なります。最短60分でFINISH!!❶施工前❷リフォーム枠を取り付けて❸シャッター本体を 取り付けて完成!窓まわりをガードすることとで安心・安全!スピード施工で快適生活古い手動シャッターをシャッターの枠はそのまま、本体(中身)・ガイドレール・ボックスの交換※2001年以降のLIXIL(TOSTEM)製に限ります。今ある手動動シャャッターを電動動シャッターにタイプ電 動手 動マドサイズW1,690×H1,170(mm)テラスサイズW1,690×H1,830(mm)マドサイズW1,690×H1,170(mm)テラスサイズW1,690×H1,830(mm)標準タイプ※196,900円210,500円112,900円126,500円採風タイプ※454,400円468,200円——耐風タイプ※292,500円307,900円208,500円223,900円参考商品価格表※リモコンは、本体同梱になります。電動シャッターを操作するための専用アプリ「MyWindow」電動シャッターの開閉操作や採風操作、開閉状態の確認ができます。IoTホームLink「LifeAssist2」を操作するための専用アプリ「LifeAssist2」※シャッターの遠隔操作だけでなく、時間・天気・GPS等をきっかけに、操作することも可能です。対応HEMS機器・推奨無線LANルーターについてIoTホームリンク「LifeAssist2」について、詳しくはこちら■操作方法■スマートフォンが電動シャッターのリモコンに変身。選べる専用アプリ暮らしに合わせて2つのアプリから選べます。■シャッタータイプ手動※推奨の無線LANルーターとホームデバイスが必要となります。※「LifeAssist2」機能導入費用(ホームデバイス、センサーなど)は別途発生します。こちらの二次元コードにアクセスして対応のHEMS機器、推奨の無線LANルーターをご確認ください。▲▲リモコンやスマートフォン(専用アプリ)で開閉することができるシャッター。さらに、HEMS機器との連携も可能です。専用アプリをインストールすると、お手持ちのスマートフォンでシャッターを開閉したり、開閉状態を確認することが可能です。一歩進んだシャッターのある暮らしが実現できます。ホームデバイス(有償品)ホームデバイスとシャッターを接続すると、専用アプリで家中のシャッターを一斉操作することが可能です。※使用環境により、設置台数は異なります。※推奨の無線LANルーターが必要となります。推奨の無線LANルーター以外では接続できない場合があります。※HEMS機器の専用アプリを使用します。手動で開閉するシャッター。操作ひもを標準装備しているので、高い位置にあるシャッターも簡単に降ろすことができます。電動電動にすることで、毎日のシャッター開閉の手間が解消!シャッターに求められる基本性能を備えています。標準タイプ電動手動プライバシーを守りながら採風・採光ができます。採風タイプ電動台風や強風に備える、タフな耐風アルミ窓シャッター。耐風タイプ電動手動

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。