セレクトサッシPG 254-255(256-257)

概要

  1. 関連情報
  2. 住まいと結露について
  3. 関連情報
  4. ショールームのご案内
  1. 254
  2. 255

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
住まいと結露について第1段階▶︎こんな症状は結露が原因第2段階▶︎放っておくとこうなります第3段階▶︎こうなっては大変です結露の発生は快適で健康的な生活への注意信号です。冷たい外気室内で発生した水蒸気木・花人体フロストーブやかんなべ■窓の結露発生のプロセス■結露によるトラブル私たちの暮らしの中には、『結露』という不快な現象があります。結露は、窓枠やガラスを水滴などで汚すだけでなく、さまざまなトラブルを引き起こす“住まいの大敵”です。ここでは、結露発生のプロセス、結露によるトラブル、そして、結露を抑えるための方法についてご説明いたします。どんなに高性能なサッシを使用しても、それだけでは結露を完全に防ぐことはできません。住まい方や自然環境も、結露発生の原因となるからです。●詳しくはカタログ『住まいと結露の豆知識』をご覧ください。結露はどのようなときに発生するのでしょうか。その発生のプロセスを窓の結露を例に見てみましょう。①室内で水蒸気が発生する②冷たい外気が窓の表面温度を下げる③水蒸気を含んだ室内の空気が窓に触れる結露は、私たちの生活や住まいに対して、さまざまな悪影響を及ぼします。結露が引き起こすトラブルの例をあげ、被害の度合を3段階に分類してみました。これをご覧になれば、なぜ結露対策が必要か、おわかりいただけると思います。タンスの後ろがジメジメ窓やカーテンがビッショリ押入れがジメジメカビの発生カビの胞子、ダニのふんや死がいが浮遊ダニの発生健康に悪い環境になる・家の美観をそこねるサッシだけでなく、建物の断熱化や住まい方に注意することも大切です。■結露を抑えるためのポイント結露は、室内の空気が露点温度より冷たくなったところに発生します。ですから、室内に露点温度より冷たくなる所を少なくしたり、室内に必要以上に水蒸気を発生させないことが大切です。Point1断熱サッシの使用断熱サッシは、外気の冷たさを室内側に伝えにくくします。窓枠やサッシの室内側表面温度を下がりにくくすることで、結露の発生を防ぎます。Point2建物の断熱化断熱材は、外気の冷たさを室内に伝えにくくするとともに、建物の保温性を高め、室内温度を下がりにくくする効果があります。Point3十分な換気をする水蒸気量をゼロにするのは不可能です。そこで、室内で発生した余分な水蒸気は、換気扇を回したり窓を開けたりしてこまめに外に排出するようにしましょう。チェックポイント●炊事や食事中に出る水蒸気●就寝中にからだから発散される大量の水蒸気●鉢植えが出す水蒸気も無視できません●浴室や洗面所から出る水蒸気Point4水蒸気の発生を減らす室内で発生する水蒸気に無関心だった生活から、発生を抑える生活へ。暮らし方や住まい方を少し工夫することも、結露を抑えるためには必要です。チェックポイント●洗濯物を室内にはなるべく干さない●お風呂のふたは開けっ放しにしない●加湿器のご使用は控えめに●密閉型の暖房器※(FFストーブなど)や水蒸気が発生しない暖房器(エアコン、電気ストーブなど)を使う※密閉型暖房器:燃焼ガスを室内に放出させない暖房器のことです。水蒸気の発生源はたくさんあります。窓の表面温度が露点温度※より低い時、窓の表面に結露が発生します。※露点温度:室内の空気に含まれる水蒸気は、温度が一定以下になると結露しはじめます。 その時の温度を露点温度といいます。冷気冷気冷気暖気暖気冷気水蒸気加湿器FFストーブお風呂のふたを閉める密閉型暖房機※加湿器の使用は控えめに商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。254
右ページから抽出された内容
リクシルのショールームで、あなたの家の“想い”を実現しませんか?営業時間休館日駐車場10:00〜17:00 ※お電話はナビダイヤル(全国各地より市内通話料金)でご利用いただけます。水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)、夏期、年末年始 ※各ショールームで定休曜日が異なります。あり ※ただし、台数に限りがございます。また、一部ショールームには駐車場がございませんのでご了承ください。・各ショールームとも曜日、時間帯によっては大変混み合いますので、事前のご予約をおすすめいたします。・運営内容は2024年11月時点のもので、変更する場合があります。また各ショールームで展示内容が異なりますので、開館日時・ご希望商品の有無など、あらかじめホームページまたはお電話にてご確認ください。ホームページはこちらから▶https://www.lixil.co.jp/showroomリクシルショールームのご案内リクシルショールームのご案内各ショールームの展⽰品情報や地図・⾏き⽅を調べることができます。ショールームにご来館いただき、実際の商品を⾒ながらショールームコーディネーターに相談ができます。ショールーム来館のご予約スマホ・パソコン・タブレットがあればおうちにいながら、ショールームコーディネーターにオンラインで相談ができます。オンラインショールームのご予約▶リクシルオンラインショールーム※LIXILショールームアンケート調べショールーム大阪水曜※駐車場なし堺水まわりショールーム水曜ショールーム箕面水曜大阪エクステリアショールーム水曜ショールーム奈良水曜和歌山ショールーム水曜神戸ショールーム水曜※駐車場なし姫路ショールーム水曜■中国 0570-783-066(ナビダイヤル)ショールーム岡山水曜広島ショールーム水曜福山ショールーム水・木曜山口ショールーム水・木曜米子ショールーム水・木曜■四国 0570-783-136(ナビダイヤル)ショールーム高松水曜徳島ショールーム水・木曜ショールーム松山水曜高知ショールーム水・木曜■九州・沖縄 0570-783-553(ナビダイヤル)ショールーム福岡水曜小倉ショールーム水曜ショールーム久留米水・木曜ショールーム長崎水曜ショールーム熊本水曜大分ショールーム水・木曜ショールーム宮崎水・木曜ショールーム鹿児島水曜ショールーム沖縄水曜■北海道 0570-783-632(ナビダイヤル)ショールーム札幌水曜函館ショールーム水・木曜旭川ショールーム水・木曜ショールーム帯広水・木曜■東北 0570-783-258(ナビダイヤル)ショールーム青森水・木曜八戸ショールーム水・木曜秋田ショールーム水・木曜盛岡ショールーム水・木曜ショールーム仙台水曜仙台エクステリアショールーム水曜山形ショールーム水・木曜郡山ショールーム水曜■北関東 0570-783-452(ナビダイヤル)水戸ショールーム水・木曜つくばショールーム水曜ショールーム宇都宮水曜高崎ショールーム水曜■甲信越 0570-783-568(ナビダイヤル)長野ショールーム水・木曜松本ショールーム水・木曜新潟ショールーム水曜ショールーム長岡水・木曜ショールーム甲府水・木曜■埼玉 0570-783-224(ナビダイヤル)ショールームさいたま水曜川越ショールーム水曜熊谷ショールーム水曜■千葉 0570-783-581(ナビダイヤル)千葉ショールーム水曜柏ショールーム水曜成田水まわりショールーム水・木曜ショールーム船橋水曜■東京 0570-783-291(ナビダイヤル)ショールーム東京水曜※駐車場なし足立水まわりショールーム水曜葛西水まわりショールーム水曜世田谷水まわりショールーム水曜東京エクステリアショールーム水曜ショールーム立川水曜■神奈川 0570-783-670(ナビダイヤル)ショールーム横浜水曜※駐車場なし藤沢水まわりショールーム水曜相模原ショールーム水曜厚木ショールーム水・木曜神奈川エクステリアショールーム水曜スタジオ港北■静岡 0570-783-560(ナビダイヤル)ショールーム静岡水曜ショールーム浜松水曜沼津ショールーム水・木曜■愛知・岐阜・三重 0570-783-051(ナビダイヤル)ショールーム名古屋水曜名古屋エクステリアショールーム水・木曜岡崎ショールーム水曜豊橋ショールーム水・木曜岐阜ショールーム水曜ショールーム津水・木曜■北陸 0570-783-720(ナビダイヤル)富山ショールーム水・木曜ショールーム金沢水曜福井水まわりショールーム水・木曜■近畿 0570-783-195(ナビダイヤル)滋賀ショールーム水曜京都ショールーム水曜福知山水まわりショールーム水・木曜ショールーム南港水曜2024年11月更新休館日休館日休館日24年9月1日OPEN255

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。