左ページから抽出された内容
エントランスには2種類ある?オープンとクローズドを知ろう。住まいの調査門まわりのデザインパターン明るく開放的な門まわりオープンタイププライバシーを重視した外部からの視線を遮るクローズドタイプ●自宅敷地と道路との境界がわかりにくい。●プライバシーには注意が必要。Demerit●明るく開放的。●比較的安価に作れる。Merit●防犯性が高い。●しっかりと囲われる安心感。Merit●開放感が少ない。Demerit02
右ページから抽出された内容
実際に家を建てた方々にアンケートを実施したところ、半数以上がオープンタイプのエントランスを選んでいました。訪れる人を気軽に迎えることができる明るい門まわりが人気を集めています。エントランスには表札(サイン)・ポスト・インターホンが必要になります。それぞれをひとつにまとめたポールタイプのほか、壁に取り付けるタイプもあります。オープンとクローズドどちらが人気?エントランスに必要なものは?USER'SVOICE使い勝手もかわるのよ同じポストでも使い方で大きく印象が異なりますね!75%オープンなエントランス※セミオープンなエントランス含むその他のエントランス10%クローズドなエントランス15%Post実際に建てたエントランスのスタイルは?「2017年エクステリアに対する意識調査(概要報告)」日本エクステリア学会調査資料より回答者は5年以内に注文住宅を建てた三大都市圏の全国の30〜69歳を対象壁に取り付けるタイプポールタイプ03
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。