左ページから抽出された内容
ポストポストセッティングブロックセッティングブロック横材A横材C横材A横材Cファンクションパネルファンクションパネル半パンチ左右計4箇所ポスト取付スペーサーねじ十字穴付六角ボルトM4×8押縁押縁A (穴加工なし)後付ビードガラスガラス押縁幅木69押縁幅木69押縁B (穴加工あり)押縁A引っ掛けて回転押縁Bガラス後付ビード後付ビード室内側セッティングブロックポンチ※押縁A(穴加工なし)、押縁B(穴加工あり)は加工あり、なしの違いがあります。※押縁A、押縁Bがはめ込みにくい場合は当て木をしてハンマーでたたき込んでください。お願いポスト溝フタポストと溝フタの面がそろうように取付ける溝フタ4ポストの取付け①ポストの半パンチにポンチなどをあて、ハンマーなどでたたいて穴をあけてください。※ポストがへこまないよう注意して穴をあけてください。②ポストをポスト取付けスペーサーねじに取付けてください。5ガラスの取付け①セッティングブロックを幅木69と横材Aに取付けてください。②ガラスを枠に建て込んでください。③押縁A、押縁B、押縁を幅木69、横材A、横材Cに取付けてください。④後付けビードを押縁に取付けてください。 引っ掛けて回転引っ掛けて回転−168−
右ページから抽出された内容
お願い①ファンクションパネルに穴加工をしてください。②各サインをファンクションパネルに取付けてください。6サインの取付け【ガラス・江戸硝子】50110ガラス:φ5江戸硝子:φ7●下穴加工をする際は、当て木をしてください。当て木110【備前焼】50115φ5115【鋳物】100φ5110【備前焼サインの取付け】【鋳物サインの取付け】【ガラスサインの取付け】【江戸硝子サインの取付け】鋳物サインファンクションパネルトラスタッピンねじ(3種)φ4×6(D=8)化粧ねじM4用ガラスサインナベ小ねじ(SW+PW)φ4×20ファンクションパネルゴムスペーサーゴムワッシャーM4ファンクションパネル備前焼サイン化粧ねじM4用六角ナットM4全ねじM4ファンクションパネル江戸硝子サイン化粧ねじM6用六角ナットM6全ねじM6高ナットM6ゴムワッシャーM6−169−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。