左ページから抽出された内容
1ガイドローラーの取付け2ハンガー引戸障子の組立て①障子ストッパーを下図のように縦框とハンガー無目(計3カ所)に取付けてください。※障子ストッパー取付けは、必ず障子組立ての前に行ってください。※障子ストッパーの取付け面および向きは、下図のように取付けて下さい。①ガイドローラー取付け位置を墨出しし、コンクリートドリルで下穴φ3.3をあけます。②ガイドローラーをセルフタップアンカーで固定します。●ガイドローラの刻印(▲▼)を開口のセンターに合せてください。■ハンガー引戸(太框)障子W70252515.515.51717252570コンクリートドリル下穴φ3.310ナベセルフタップアンカーφ4×50※下穴余裕寸法:10mm程度室外側室内側室外側室内側障子ストッパー(向きに注意)障子ストッパー裏板ナベ小ねじM4×10縦框2-φ4.5外障子【縦框への取付け】601750※外障子室内面のみ加工−132−
右ページから抽出された内容
ハンガー下桟A縦框障子ストッパー(向きに注意)ナベ小ねじM4×10501717189.5室外側室内側【ハンガー引戸無目への取付け】192.5(バーハンドルの場合230)4-φ3.5■バーハンドルの場合障子ストッパー(向きに注意)障子ストッパー裏板ナベ小ねじM4×10ハンガー下桟Bハンガー下桟A6251.51010ハンガー下桟Aハンガー下桟B1817②ハンガー下桟Bの水抜き加工をします。※下図のようにハンガー下桟Bの両端部の室外側のフィンを10mm切欠いてください。※障子ストッパーの取付けねじが減速部品に干渉しないことを確認してください。(干渉する場合は減速部品の取付け長穴の範囲でずらしてください。)③下図のようにハンガー下桟Aとハンガー下桟Bをはめあわせてください。1010(外障子用)(内障子用)ハンガー下桟Aハンガー下桟B縦框側召合せ框側ハンガー下桟Bパチッ※左右の位置決めを上図の寸法になるようにしてください。室外側室内側外障子※外障子室内面のみ加工−133−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。