ツインガードIII加工取説 98-99(102-103)

概要

  1. 各部の組立て・取付け
  2. 屋根(角度自在)
  1. 98
  2. 99

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
1部材の加工①コーナー方立・躯体側縦枠の上端を、屋根こう配に合わせて切断します。※コーナー方立に正面用・側面用枠フタを仮止めし、切断・加工します。■部材の加工●コーナー方立●躯体側縦枠432970-H10+21.5θθ上枠・桁取付け穴4-φ4.52-φ4.5穴正面用枠フタ正面用枠フタ側面用枠フタ側面用枠フタ※内観左用を示します。右用は、本図と対称。947AC43※内観左用を示します。右用は本図と対称。※正面用枠フタに上枠取付け穴をあけます。●105コーナー方立(袖付2枚引)4390.566.290.565.5776.313.56-φ4.5・ランマあり・ランマあり・ランマなし・ランマなし4371061236.54-φ4.57814-φ4.5+8.5CθAAA+26.5Cθθ+11C−98−
右ページから抽出された内容
※縦部材取付け穴加工後、タッピングホールφ13のドリルで削ってください。※けらば材にけらば側面枠・下面枠を仮止めし、切断・加工します。●けらば材●垂木43-3.5700以下θ23/cosθ-0.4(D+15.5)/cosθ-0.4700以下-7050自在棟木B取付け穴2-φ4.5縦部材取付け穴4-φ5.5けらば取付け穴n-φ4.5けらば取付け穴n-φ4.5けらば側面枠けらば下面枠※内観左用を示します。右用は、本図と対称。●けらば下面枠加工方法BEBEタッピングホールφ13φ5.5②D寸法・屋根こう配θに応じて、けらば材・垂木を切断・加工します。③躯体の柱・間柱位置に合わせ、自在棟木Aに躯体取付け穴φ5.5をあけます。④自在棟木Aに、自在棟木B取付け穴φ4.5をあけます。●自在棟木A9015゜16.515.340W柱・間柱ピッチP/2P/2P+50P+50自在棟木B取付け穴n-φ4.5(ピッチは650以下)躯体取付け穴n-φ5.5−99−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。