左ページから抽出された内容
■レターボックス(目隠し付)■レターボックスの取付け※本図はFIX中桟に取付ける場合について説明しています。①室外側のポスト差入れ口を押さえながら、既存の取付けねじを外します。②下図のように同梱の取付けねじ(トラス小ねじM5×55)を使用して、レターボックス・ポスト目隠しをポストガイドに固定します。※引戸中桟の場合には、トラス小ねじM5×25(同梱)、FIX無目の場合はトラス小ねじM5×75(同梱)を使用して、同じ要領で取付けてください。ポスト差入れ口FIX中桟ポストガイド縦枠●FIX中桟トラス小ねじM5×55●引戸中桟トラス小ねじM5×25●FIX無目トラス小ねじM5×75ポスト目隠しレターボックス室外側室内側−78−
右ページから抽出された内容
1部材の加工①FIX枠と同様にFIX縦部材を切詰め、上枠取付け穴をあけます。(P.58参照)②ドア枠の皿穴位置に合わせて、FIX枠に下穴φ3.5をあけます。※縦枠に切欠きがある方を上にしてください。①FIX縦部材の室内側に、先付けビードをはめ込みます。②FIX縦部材のねじ穴に合わせて、コーキングシーラーを貼ります。③FIX縦部材と上枠・FIX無目を組立てます。④ドア枠を組立て、FIX枠をねじ止めします。※下枠には土間用アンカー(YDFS236)が取付けられます。※同梱の取付け説明書にしたがって取付けてください。●ドア中桟(■-F310-PEAC)を326mmに切詰めて取付けます。■ドアクローザ(オプション)を取付ける場合※ガラス寸法はP.15参照。※ストライクの調整方法はP.173参照。■丁番の取付け皿穴縦枠ドア用縦枠下穴φ3.5下穴φ3.5皿穴2ドア枠の組立て3ドア本体の吊込み■子扉に中桟を取付ける場合室外側室内側■ドア●ドア枠部縦部材横部材●FIX縦部材●枠セット●ドア部材 躯体枠セット※本体・子扉の組立ては本体に同梱の取付け説明書(クリエラガラスドア:MAB-75)を参照して組み立ててください。①丁番を取付け、枠に吊込みます。※丁番には上用・下用がありますのでご注意ください。②錠前・把手を、同梱の取付け説明書にしたがって取付けます。■縦枠上部〔A部詳細図〕上下コーキングシーラー切欠き++丁番上用…短芯(30mm)下用…長芯(40mm)皿タッピンねじ(2種)φ4×30皿小ねじM4×10コーキングシーラーコーキングシーラー上枠先付けビード押縁Aドア用上枠ドア用下枠上下コーキングシーラー皿タッピンねじ(2種)φ4×30皿セルフタップアンカーφ4×50皿タッピンねじ(2種)φ4×50ナベタッピンねじφ4×25ナベタッピンねじφ4×25ナベタッピンねじφ4×25ナベタッピンねじφ4×25FIX縦部材FIX無目FIX縦部材ドア用縦枠ドア用縦枠室外側室内側A部A部−79−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。