左ページから抽出された内容
●部材を、下図にしたがって加工します。③中桟組立て穴に、穴ふさぎシールを貼付けます。※太框タイプの場合は、プッシュボタンφ8用をはめ込みます。①引戸縦框スリーブを、縦框上部から差込みます。②ガラス溝側からねじ止めします。※インパクトドライバーなどでねじを強く締めすぎると框が変形します。必ず手締めしてください。※本図は内観右障子の縦框の加工を示します。内観左障子の縦框の加工は、本図と左右対称となります。※hはGLからバーハンドルの中心までの距離を示します。●縦框室外側室内側縦框室内側室外側戸先側下上●寸法一覧表No,123商品コード(フロントバーハンドル)YAYS404YAYS611YAYS651P573mm573mm425mmh-182-φ52-φ9中桟組立て穴36.5(太框)30(細框)80(太框)60(細框)28.5P引戸縦框スリーブ縦框穴ふさぎシール中桟組立て穴戸先側室内側薄平ドリルネジφ4×25戸先側室内側①取付けねじにスプリングワッシャ-とコロをセットし、ドア内部より取付け穴に差込み、外部用ハンドルを締付けます。(コロの横ビス穴の位置および向きを確認してください)②内部用ハンドルをコロにかぶせ、横からねじ止めします。スプリングワッシャーコロ室内側室外側2引戸縦框スリーブの取付け3バーハンドルの取付け1部材の加工2引戸縦框スリーブの取付け600600425574−76−
右ページから抽出された内容
①縦框(シンプル仕様)を下図のように加工してください。②引戸引手を框の溝に合わせ、ねじ止めしてください。※太框(シンプル仕様)も加工は同じです。皿小ねじM4×12引戸引手縦框(シンプル仕様)■引戸引手の取付け■障子ストッパーの取付け●縦框のほぼ中心に合わせて、引戸無目に障子ストッパーを取付けます。※開閉がきつい場合は、矢印部を削って調整してください。●内障子●外障子障子ストッパー障子ストッパー皿ドリルねじφ4×19障子ストッパー皿ドリルねじφ4×19引戸無目引戸無目2-φ3.5貫通穴86018.550下上−77−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。