フロンテック加工図集店舗用アルミ汎用材編 146-147(148-149)

概要

  1. フェンスドア材(参考事例)
  2. 加工図
  3. フラッシュドア材(参考事例)
  4. 商品仕様
  1. 146
  2. 147

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
フェンスドア材組立説明加工図部品員数表形材員数表基本図製作制限表商品仕様146
右ページから抽出された内容
■『フラッシュドア用店舗用アルミ汎用材』商品仕様本事例は、店舗用アルミ汎用材を活用したフラッシュドアの事例となります。●フラッシュドア用「額部材」●フラッシュドア用「網戸ホール付がらり枠(額部材組込み用)」・「がらり羽根」○シール仕様(標準仕様)外額縁○ビード仕様額・がらり組込枠ハンガードア袖・障子押縁FIX窓(18溝)用ビード○室内網戸仕様(標準仕様)○室外網戸仕様外額縁網戸ホール付がらり枠額・がらり組込枠押縁(額・がらり組込枠用)スリム用後付ビード(5・6・6.8mm用)□「額部材」仕様一覧表(DT=33mm,40mm事例)タイプ外額縁額部の仕様見付け寸法(mm)ガラス溝幅(mm)適用ガラス厚(mm)片側ガラスかかりしろ(mm)ドア厚33mm(パネル部30mm)アングル15×15×2ドア厚40mm(パネル部37mm)アングル15×20×2※後付けビードのみ使用可能8押縁:縦伸ばし(四方ぶつ切り)額・がらり組込枠:留め(四方留め加工)3018シール仕様3~10※ビード仕様3~8□「網戸ホール付がらり枠」・「がらり材」仕様一覧表タイプがらり枠の押さえ仕様見付け寸法(mm)羽根ピッチ(mm)有効開口率(%)片流れがらり31~39(標準=35)29~37(標準時=37)山形がらり20~27(標準=22)30(一定)※がらり枠のガタつきに合せて剥離枚数は変更してください押縁によるビード押さえ・網戸有り仕様:2枚剥離・網戸無し仕様:1枚剥離36.5※□「がらり組込枠」・「がらり材」仕様一覧表タイプがらり枠の押さえ仕様見付け寸法(mm)羽根ピッチ(mm)有効開口率(%)片流れがらり31~39(標準=35)29~37(標準時=37)山形がらり20~27(標準=22)30(一定)-29.5●フラッシュドア用「がらり組込枠」・「がらり羽根」1529.514.5○山形がらり仕様がらり組込枠内額縁「網戸ホール付がらり枠」が内外反転となりますフラッシュドア材組立説明加工図部品員数表形材員数表基本図製作制限表商品仕様147

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。