左ページから抽出された内容
5寝室奥のW.I.C.をご主人の書斎に使用。壁のシェルフはご主人が設計しました。6寝室の壁の色はシルバーのニュアンスがある黒。2階の引戸はLIXILのプレシャスホワイト。子ども部屋は壁紙やマスキングテープで遊びながら雰囲気づくり。ままごと用キッチンはNさんの手作りです!7810玄関を入ってすぐ左にある引戸はLIXIL「ラフィス」のプレシャスホワイト。開けると和室からリビングへと続きます。オープンにすると開放的! 9LDからの様子。右側の和室の引戸はLIXIL「ラフィス」のプレシャスホワイト。左側の引戸はLIXIL「ラフィス」のピュアホワイト。階段下の廊下に続きます。11浮かせて設置する玄関収納はLIXILのピュアホワイト。床はLIXIL「ラシッサDフロア」のイタリアンウォルナットF。玄関ドア、タイルもLIXIL。865910711玄関からぐるりと一周できて家事動線がスムーズここが自慢!013Part1お気に入りに囲まれたMyStyleInterior
右ページから抽出された内容
リビングで最も気に入っているのは、LIXIL﹁エコカラット﹂を使った壁面。左官職人さんに手ほどきを受け、Nさんが一人で完成させたそう。﹁湿度を調整する機能性と、上質な素材感が気に入りました。クロスでは出せない洗練された雰囲気がつくれると思ったんです。自分でやってみたかったし、コストダウンにもなるので、子どもが寝てからコツコツつくりました﹂ 余った分は浴室の壁に張ってアクセントに。階段を上がったところにも﹁オンデマンドエコカラット﹂を張りたいそう。﹁アートっぽいデザインを選べば、壁ぎわのダウンライトで映えると思うんです﹂とNさん。インテリア好きが高じてCADを学び、工務店で働き始めたそう。ますます夢が広がります。DIYも楽しみながら憧れのインテリアを叶える「エスティック」のL字形ソファは座面が広く、子どもたちがうたた寝するほどのリラックス感。窓辺にはグリーンを。12階の洗面台も1階と同じLIXILの角形洗面器。棚は設けず、すっきりシンプルに。22階の床材はLIXIL「ラシッサSフロア」のクリエペールF。動線を考えて、階段横にファミリークローゼットを配置。213料理好きのご主人と選んだアイランドキッチン。パンやお菓子づくりにもゆとりの広さ。バーベキューグリルも設置。4キッチンから浴室へと直線上に続く引戸はLIXILのプレシャスホワイト。34引戸を閉めて一気に隠せるパントリーここが快適!キッチンに立つのが幸せになる上質な空間づくりLIXIL「エコカラット」の壁でラグジュアリーな雰囲気にここが自慢!パントリーの引戸はLIXIL「ラフィス」のピュアホワイト。「鏡面仕立てなので、窓の緑が映り込んできれい。選んでよかった」012
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。