私のインテリア2019 42-43(44-45)

概要

  1. PART 3 ドアから始まるインテリア
  2. Door 03 Industrial Vintage
  1. 43
  2. 42

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
LIXIL「パレット」のスモークオークのドア。「やさしい次男に合わせて、壁紙は茶系に」A次男の部屋は…黒っぽいレンガ柄の壁紙。ドアはLIXIL「パレット」のホワイトオークに。同じLIXIL「パレット」のブルーペイントで、ドアと収納扉をそろえて。インテリアはそれぞれテーマを決めて楽しみます5寝室のドアや扉は、「木目がお気に入り」というLIXIL「パレット」のホワイトオークでまとめて。62階には使いやすいオープンな納戸を。1615BCAD長女の部屋は…C長男の部屋は…学校をイメージした廊下には、作品展示コーナーを。貼りかえのラクなマグネット壁紙です。B廊下の途中には…D043Part3ドアから始まるインテリア
右ページから抽出された内容
﹁古道具が似合う、インダストリアルテイストをミックスした男前の家﹂。そんな夢を実現するには、ドアと窓がKさんにとって大切な要素でした。﹁工務店に提案してもらったLIXIL﹃ヴィンティア﹄チャコールブラックのドアや﹃サーモスL﹄の黒い格子窓が、頭の中にでき上がっていたイメージのままで、見た瞬間、すぐに決めました。高さのある﹃ヴィンティア﹄の特注ドアは、リビングからだけでなく、玄関からの見栄えもよくて特に気に入っています﹂ 以前の住まいは、ご主人の両親が用意してくれた一軒家。当時からDIYが趣味で、憧れのインテリアに近づけるため、壁を濃いグレーに塗ったりしていたそう。﹁でも、この家は完成度が高くて、意外と手を入れる部分がなくて﹂と笑います。 一方、1階の辛口テイストとは少しイメージを変えているのが、2階の廊下。3人のお子さんの部屋が並ぶ廊下は、小学校のイメージにするため、まずドアから決めていったそう。﹁やさしく懐かしい雰囲気にしたくて、エイジングした風合いの﹃パレット﹄にしました。色は、3人がそれぞれに選びました﹂ Kさんは大好きな古道具やきのこアイテムに囲まれ、子どもたちは雨の日でも元気に遊べて⋮⋮。家族みんなが楽しめる家は、お客さまにとっても居心地がいいよう。﹁みんな長居をするので、お茶が2杯分入る、大きなゲスト用のカップを買いました︵笑︶﹂121リビングにはスキップフロアの畳エリアも。スチールのロッカーや跳び箱も「レトロ」というくくりでちゃぶ台となじんでいます。作家のぬいぐるみ作品やおもちゃのピアノなど、階段壁面にお気に入りをバランスよく飾って。32階トイレはLIXIL「アニメージュZ便器PASSO」にLIXIL「パレット」スモークオークのドア。4ステンレスシンクの洗面室。ドアは2階トイレと同シリーズの同色に。1帰宅後すぐに手洗いできるよう、1階廊下に洗面台を。タイルのシンクとエイジング加工の照明で昭和感を。2スタイリッシュなトイレLIXILの「サティスS」は、ご主人のセレクト。ブリキのランプと本棚柄の壁紙が個性的。1413042

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。