シャッターポイントブック 2-3(4-5)

概要

  1. 設計
  2. 設置位置のご注意
  1. 2
  2. 3

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■電動シャッターの取付位置は、設計段階で平面図にご明記ください。シャッター本体電源線(グレー)………約4mアース線(グリーン)……約4mシャッター本体の電源線・アース線の長さシャッター本体CWCHABリフォームシャッター電源線孔位置設置位置のご注意電動シャッターを取付ける際は、必ず設計段階からのご計画をお願いいたします。●電源のユニット配線などの計画に役立ちます。●配線のやり直しや配線トラブルを防げます。電動シャッター本体の電源線・アース線の室内側への取出位置と長さも併せてご明記いただくことで、より配線設計に役立ちます。Point内観左内観左電動シャッター電動シャッター電動シャッター電動シャッター電動シャッター2F1F浴室などの電装部品に水蒸気、湯気などが入り込むような場所への使用はできません。お願い(mm)リフォームシャッターA寸法128.0B寸法97.32■外壁の上からの取付けはできません。必ず躯体に先付けしてください。(リフォームシャッターは除く)●外壁の上からの取付けは、専用のリフォームシャッターをご使用ください。Point
右ページから抽出された内容
■本商品は、窓開口部用建具です。土間納まりはできません。(土間納まり用シャッターは除く)●玄関引戸、勝手口引戸、店舗、ガレージなどの出入口や土間納まりへは専用シャッターをご使用ください。■足場の設置できない場所には取付けないでください。●ガイドレールとボックスを埋め込んだり、シールしてしまうとメンテナンスができなくなります。Point●電動シャッターのメンテナンスは室外側からの作業になります。足場が設置できない場所ではメンテナンス費用が高額になったり、メンテナンスができなくなったりする可能性があります。PointPoint3■ガイドレールとボックスは取外せるようにしてください。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。