左ページから抽出された内容
ホームデバイス(有償品) 専用アプリ「LifeAssist2」の初期設定を行います。詳細についてはサポートサイトをご確認ください。4専用アプリ「LifeAssist2」の初期設定LifeAssist2サポートサイトhttps://lifeassist-support.lixil.co.jp/hc/jaLifeAssist2アプリのダウンロードはこちらからAndroidの方はこちらhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.lixil.lifeassist2iPhoneの方はこちらhttps://apps.apple.com/jp/app/id1533033774ログイン画面が表示されましたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインボタンを押してください。MyLIXILに登録します。「登録」ボタンをタップします。MyLIXILへの登録が完了しましたら、LifeAssist2アプリのログインを行います。ログイン画面から「ログイン」をタップします。会員登録画面から、「MyLIXIL(マイリクシル)」に登録します。メールアドレスとパスワードと確認用パスワードを入力してください。パスワードは半角8文字以上で、数字、英大文字、英小文字、記号は¥(エンマーク)など一部は使えません。下にスクロールし、LifeAssist2の利用規約、MyLIXILの利用規約およびプライバシーポリシーをご確認の上、「利用規約に同意する」にチェックを入れてください。すべて入力が終わりましたら「会員登録」をタップしてください。12345MyLIXIL(マイリクシル)から、アカウント登録ご確認のメールが、自動配信されますのでご確認ください。MyLIXILから配信されたメールのURLをタップしてください。※MyLIXIL(マイリクシル)からメールが届かない場合は、迷惑・ブロック設定などをご確認の上、確認用メールを再度送信してください。52
右ページから抽出された内容
郵便番号を設定します。あとで変更することもできます。入力が終わりましたら、「Next」をタップしてください。外出・在宅設定の文面をご確認いただき、「位置情報の利用を許可」をタップしてください。表示された地図でご自宅の位置を決めてください。左下のGPSボタンをタップするとご自宅の位置が選択されます。ピンチアウト・ピンチイン(2本指で広げる・縮める)により、拡大・縮小ができます。あとで変更することもできます。位置が決まりましたら次へをタップしてください。家を追加をタップし、家の名前を設定します。ご自身で区別しやすい様に家の名前を決めて入力してください。あとで追加・変更することもできます。入力が終わりましたら、「次へ」をタップしてください。9116101278オーナーの設定をします。画像を変更をタップすると人物画が表示されます。お好みの画像をタップしてください。ご自身で撮影した写真を登録することもできます。自宅のオーナーをタップして名前を設定します。ニックネームでも可能です。あとで変更することもできます。入力が終わりましたら、「次へ」をタップしてください。ホームデバイスの設定を行います。「バーコード読み取り」をタップしてください。カメラが起動しますので、ホームデバイスの裏面のバーコードを読み取ってください。ホームデバイスは事前に電源を入れておいてください。環境により時間(2~3分)かかる場合があります。登録が完了するとホームデバイスのリセットランプが点滅から点灯に変わります。リセットランプが点灯していることを確認してください。13設定が完了しました。このままLifeAssist2をはじめる場合は、「LifeAssistをはじめる」をタップしてください。LifeAssistをはじめるボタンをタップすると、ホーム画面に移行します。ログインが成功すると「ログインしました」という画面が表示されます。RESETLED53
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。