左ページから抽出された内容
未来ルーペで課題発見!住まい×SDGsガイドマップ●トイレ学校・自治体などビル洗浄水量、シャワートイレの消費電力の削減で、節水、省エネにつながる。また、タンク内側の部材にリサイクル原料を使うといった取り組みも。子どもたちの未来のために、地球の気候変動と向き合う活動「ThinkHeat」を行っている。→P16〜18ハイブリッド構造の高断熱窓をはじめ、外壁を流れる風を取り込める窓と自然換気装置により、片面しか窓がないビルの効率的な換気を可能にするなど、“窓”の技術でビルの省エネに貢献している。商品例ハイブリッドサッシPRESEA-H、シーガルウィンドウ、シーガルスウィング、シーガルスリットアメージュシャワートイレなど商品例GUIDEMAP●室内ドア・引戸ユニバーサルデザインのドアは、広々とした間口、開けた手を離すと自然と閉まる機能など、誰にとっても使いやすい。ラシッサUD→P11掲載商品6●窓●キッチン●玄関ドア窓からの熱の出入りを調節すれば、健康で快適な暮らしが実現する。さらに未来のためには、環境負荷を低減する窓を選ぼう。エコセンサーを搭載したタッチレス水栓を使えば、お湯の使用が抑えられ、節水・省エネ対策になる。玄関ドアは、住まいの“断熱性”のカギを握る。開け閉めに不自由を感じる人には、自動ドアにできるシステムもおすすめ。リシェント玄関ドア3→P6DOAC→P11TW/リプラス→P6EW→P13GREENWINDOW→P18タッチレス水栓ナビッシュハンズフリータイプエコセンサー付掲載商品掲載商品商品例1243●玄関アプローチ玄関アプローチは、革新的な技術で生み出された“廃プラスチック”と“廃木材”を原料にした新素材。レビア→P12掲載商品5●床材足ざわりのよさ、美しいカラーデザインで、心地いい部屋をつくる床材は、日本の森林の未来につながっている。ラシッサSフロア/Dフロア→P13掲載商品71267SDGsHANDBOOK!54
右ページから抽出された内容
住まいの課題を探そうと、ボクがめぐった場所を絵にしたのがコチラ。あと、住まいを上空から見てみると、LIXILのSDGsに貢献している取り組みは、学校、ビルなど、いろんな場所で見つけることができるんだ。●ユニットバス工場・物流建材ワンプッシュで操作できるスイッチ付きの節水シャワーをはじめ、断熱浴槽、LED照明など、空間全体で節水・省エネを追求。再生可能エネルギーへの移行など、様々な環境対策に取り組んでいる。→P8リサイクルアルミを使用した低炭素型アルミ形材「プレミアル」シリーズを新たに開発。→P12スイッチ付きエコアクアシャワー(シャワーヘッド)、サーモバスSなど商品例●外付日よけ光、熱、風などをコントロールする日よけは、温暖化の対策にもなるアイテム。室内熱中症のリスクを減らしてくれる。スタイルシェード→P7掲載商品11●高性能住宅工法新築でもリフォームでも、家中どこでも暖かく、“快適”、“健康”、“省エネ”な暮らしが手に入る「高性能住宅工法」。SW工法→P9まるごと断熱リフォーム→P10掲載商品12●太陽光発電システムCO2排出量を削減し、地球環境に配慮した太陽光発電は光熱費も減らせるので、家計にもうれしい。創エネ生活の第一歩に。ソーラーラック→P9掲載商品13●シャッター窓にシャッターを取り付ければ、住まいの光環境を整える上でも、台風時の防災・減災にも力を発揮してくれる。住宅用窓シャッター電動→P7掲載商品148遠隔操作で家電等を操作できるシステムは、便利で、家の安心・安全に役立ち、その上、家族の健康も見守る。ライフアシスト2→P15掲載商品●IoTシステム934891011121314住まいの外にもLIXIL発見!●人工木デッキ循環型の未来を支える技術が活きたウッドデッキはリサイクル素材を使用。天然木のように美しく自然な風合い。人工木→P13掲載商品10「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」は、住宅の省エネ計算や提案書が自動作成できるサービス。住宅の設計者のために無料で提供している。→P19高い省エネ性能の住宅の普及をサポートするサービスCHECK5
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。