LHT SDGsハンドブック 表4(20)

概要

  1. LIXIL Purpose
  1. 表4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
※ショールームの所在地、カタログの閲覧・請求、図面・CADデータなどの各種情報は、上記オフィシャルサイトから ご確認ください。会社や商品についての情報のご確認は、LIXILオフィシャルサイトまでhttps://www.lixil.co.jp/0509L24XZ8700業務用https://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/LIXILのSDGsに関連した取り組みはこちらLIXILのPurpose(存在意義)を支えるインパクト戦略では、世界的な社会課題のうち緊急性が高く、またLIXILが専門性を活かして大きなインパクトを生み出すことができる3つの優先取り組み分野を定めています。LIXILは、事業を通じて社会課題の解決に取り組むインパクト戦略を掲げています私たちは、事業プロセス、製品ライフサイクル全体でエネルギー、水、天然資源の責任ある利用に取り組み、バリューチェーンにおける環境負荷を最小限に抑えます。次世代が受け継ぐ地球環境の改善に貢献する製品やサービスを拡充し、パートナーや消費者とともに環境サステナビリティを推進しています。LIXILは、今日と未来の世界にインパクト(良い影響)を生み出す取り組みと革新的な製品やサービスを通じて、世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現を目指しています。LIXILの約束私たちは、世界中の人びとのより良い生活のために、衛生課題に応える革新的な製品とソリューション、ビジネスモデルを提供します。私たちは、ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、公平な職場づくりをはじめとする様々な取り組みを行っています。多様な従業員の英知と視点を活かしたイノベーション、社内外との様々なコラボレーションを促進することによって、多様化する顧客のニーズに応え、誰もが快適で健康的な生活を送り、いきいきと輝ける社会を目指します。水の保全と環境保護多様性の尊重すべての人に衛生をCO2ゼロと循環型の暮らしをすべての人にインクルージョンをグローバルな衛生課題の解決ビジョン実現に向けた3つの重点領域事業プロセスと製品・サービスによる温室効果ガスの排出を実質ゼロにする気候変動対策を通じた緩和と適応節水や水の循環利用、浄水技術などを通じて、水の環境価値を創造する水の持続可能性を追求循環型社会への変革に貢献し、限りある資源を未来につなぐ資源の循環利用を促進LIXIL環境ビジョン2050LIXILは、「ZeroCarbonandCircularLiving」(CO2ゼロと循環型の暮らし)」を掲げ、2050年までに、事業プロセスと製品・サービスを通じて、CO2の排出を実質ゼロにし、水の恩恵と限りある資源を次世代につなぐ環境分野のリーディングカンパニーを目指します。LIXILのSDGsへの取り組みはこちらhttps://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/※ショールームの所在地、カタログの閲覧・請求、図面・CADデータなどの各種情報は、 上記オフィシャルサイトからご確認ください。会社や商品についての情報のご確認は、LIXILオフィシャルサイトまでhttps//wwwxcop/01業務用XF91002023.7.1発行
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。