左ページから抽出された内容
防火ラベルのあり・なしを確認撮影撮影記入防火ラベル寸法高さ:Dhドア厚:D施工年月年月幅:Dw材質撮影撮影記入上記入中下ラベルの表示内容(商品名・商品コード)を読みとれるように撮影㎜アルミ・鋼板・木・樹脂㎜5:錠(手動・電動)3:箱錠の刻印とデザイン本体デザイン・色・吊元がわかるように外観・内観両方を撮影箱錠(上・中・下)が写るようにやや斜めから撮影1:ラベル商品特定時の現場撮影・採寸のポイント※新日軽の商品については、箱錠の刻印だけでなく錠部品、ドア本体のデザインや丁番が分かる写真も一緒に撮影願います。撮影全体が写るように室外・室内側両方を撮影電動の場合はリモコンやカードキーを撮影㎜刻印の内容を記入玄関ドア商品特定の際に重要な写真撮影や採寸のポイントです。これらのポイントを確認すると、商品が特定しやすくなります。あり・なし2:商品全体手動・電動(システム名)4:ハンドル・サムターンドア厚は『吊元側』で測定商品ラベルの貼付位置例)外観商品全体の写真内観戸先側金物部分のアップ写真の例(上・中・下が写るように撮影)刻印ハンドルサムターン室外側の写真室内側の写真手動電動リモコンカードキー箱錠(上)箱錠(中)箱錠(下)幅:ドア厚:本体高さ:本体窓・シャッター玄関ドア・引戸インテリア建材エクステリア7
右ページから抽出された内容
防火ラベルのあり・なしを確認撮影撮影記入防火ラベル寸法施工年月年月材質撮影記入外錠高さ撮影幅撮影内錠高さ記入幅記入戸先側引手高さ召合側幅㎜㎜㎜㎜㎜㎜4:錠・引手のデザイン5:錠(手動・電動)障子厚:Dアルミ・鋼板・木・樹脂㎜レールの芯々寸法㎜㎜電動の場合はリモコンやカードキーを撮影㎜手動・電動(システム名)ラベルの表示内容(商品名・商品コード)を読みとれるように撮影箱錠が写るようにやや斜めから撮影あり・なし㎜刻印の内容を記入障子デザイン・色がわかるように外観・内観両方を撮影高さ:Sh幅 :Sw框見付3:箱錠の刻印とデザイン障子の縦框についている錠・引手の室外・室内側両方を撮影玄関引戸商品特定時の現場撮影・採寸のポイント商品特定の際に重要な写真撮影や採寸のポイントです。これらのポイントを確認すると、商品が特定しやすくなります。1:ラベル※新日軽の商品については、箱錠の刻印だけでなく錠部品、障子のデザインが分かる写真も一緒に撮影願います。2:商品全体手動電動リモコンカードキー例)戸先側刻印幅外錠内錠引手高さ上枠商品ラベルの貼付位置外観内観レールの芯々寸法障子高さ:障子障子厚:幅:框見付召合側刻印障子窓・シャッター玄関ドア・引戸インテリア建材エクステリア8
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。