左ページから抽出された内容
この住宅に採用されているLIXIL商品ウッドデッキ/樹ら楽ステージ木彫オーニング/独立オーニング子どもたちとたくさん遊び、おしゃべりできる庭この住宅に採用されているLIXIL商品ガーデンルーム/ガーデンルームGFウッドデッキ/樹ら楽ステージ木彫エクステリアライト/美彩ガーデンルームを中心に広がる我が家の楽しみ 子どもたちが楽しく遊べて、家族も一緒に心地よい時を過ごせる場所づくりがテーマでした。広い庭にはマイルドな色のタイルを敷き詰め、自立型のオーニングとウッドデッキでオープンエアの「はなれ」をつくりました。楽しい語らいのほか、涼しい日陰で読書や勉強もできる空間です。他にも、お茶やお食事ができるテーブルとチェアや、バスケットコートなどを新設。ご家族への愛情がいっぱい詰まった庭からは、いつも笑顔があふれてきます。大きな木の下には、心地よい木陰が広がります。 「屋外に軒のある物干しスペースが欲しい」という思いを、リビングに直結するウッドデッキ付きのガーデンルームで実現しました。足元が見えない腰壁タイプを採用し、樹木も植えてさりげなく目隠しを。暑い日はシェードで日差しをさえぎり、ガーデンルームの中で快適に過ごせます。のどかな緑を望む庭には、お子さまと庭遊びが楽しめるよう、花壇や立水栓なども整備。どこにもない、我が家だけのお気に入りの庭になりました。お子さまが庭に植えたヒマワリが、庭の完成とともに満開に。ご家族の心にも笑顔の花が咲きました。Scene11Scene1031
右ページから抽出された内容
この住宅に採用されているLIXIL商品プラスG/Gスクリーン、Gフレーム、Gルーフエクステリアライト/美彩自然と足が向くプライベートテラスこの住宅に採用されているLIXIL商品プラスG/Gルーフカーポート/フーゴ家族みんなに明るく優しい憩いの庭 当初は、古くなった板塀を取り替えるだけのつもりでした。しかし、家族でライフスタイルを振り返ってみるうちに「今あるテラスをもっと活用したい」という思いが高まり、庭全体を思い切ってリフォームすることにしました。既存のタイル床を活かし、Gルーフでプライベート感のある空間に。家具や照明も整え、リビングの延長として楽しめるテラスになりました。ご家族や友人が集まったときも、自然とここで時を過ごすようになったそうです。夜間はダウンライトでしっとりした雰囲気に。正面の壁面にプロジェクターで投影し、半戸外のホームシアターという楽しみ方も可能になりました。 車椅子を使うご家族の移動の負担を少なくするなど、家族みんなに優しい庭を目指しました。ウォールに合わせたホワイトのタイルでアプローチや庭をつくり、玄関から車庫まわりや門まわりにかけては、緩やかなスロープを設けてスムーズに移動できるよう工夫。庭はリビングから降りやすい高さにして、Gルーフの下でゆっくり過ごせる憩いのスペースをつくりました。植栽や芝生が目を和ませる、シンプルで美しい庭となりました。リビングと庭との行き来がしやすくなり、昼夜を問わず楽しめる空間となりました。Scene08Scene0930
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。