サーモス 組み立て・取り付け説明書改定 56-57(58-59)

概要

  1. 本体
  2. シャッター付引違い窓
  3. スマート電動・電動 本体・ガイドレール[単窓]
  1. 56
  2. 57

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
56サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■構成図ガイドレール天板下枠上枠シャッター本体本体固定金具縦枠ロットNo.表示位置内観左側幅木手掛け部ロットNo.表示位置内観ガイドレール上部ボックスS型(同梱仕様のみ)樹脂カバー裏板(防火戸、同梱仕様のみ)樹脂カバー裏板(防火戸、同梱仕様のみ)室外側室内側㋑㋑㋩㋺水抜き穴水抜き穴ガイドレール■取付け順序背板へのブッシングの取付け■取付け詳細背板へのブッシングの取付け①外観右側の枠背板にブッシングを取付ける穴をあけます。②ブッシングをはめ込みます。③はめ込み後、ブッシングに浮きがないか確認してください。背板室外側室内側ブッシング室外側室内側ブッシング背板外観図躯体背板ブッシング注意●背板へのブッシングの取付けの際は、手袋をしてください。素手で行うとケガをするおそれがあります。切込み押す※背板にブッシング穴用の切込みがありますので、室内側に押せば穴はあきます。ミゾブッシング※ブッシングのミゾを穴に合わせながら全周にはめ込みます。
右ページから抽出された内容
57組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品シャッター本体室外側室内側サイドカバー縦枠サイドカバー電源線本体サイドカバー引っ掛け部シャッター本体室外側本体固定金具アース線室内側本体ひと休み金具②電源線、アース線を軽く引きながら本体サイドカバーの引っ掛け部が本体固定金具にあたるまで押込んでください。サイドカバー縦枠本体固定金具シャッター本体をのせます。アース線引く本体ひと休み金具室外側シャッター本体電源線シャッター本体の取付けシャッター本体の取付け①電源線、アース線を配線穴から室内側へ通し、軽く引きながらシャッター本体を縦枠のひと休み金具の上にのせます。注意●本体取付けの際は、手袋をしてください。素手で行うとケガをするおそれがあります。●本体サイドカバーの引っ掛け部を必ず本体固定金具に掛けてください。脱落によりケガをするおそれがあります。電源線、アース線が本体に挟込まれていない電源線、アース線が本体に挟込まれている室外側室内側縦枠本体固定金具縦枠サイドカバー③本体が本体固定金具に掛かっていることを確認して、㋑バインド小ねじでねじ止めします。※電源線、アース線を本体と背板の間に挟込まないようにしてください。㋑室外側幅木室内側サイドカバー㋑サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。