左ページから抽出された内容
478■アングルカバーの固定①アングルカバーをサッシアングルにすき間なく押し当て、アングルの皿穴加工部から、 アングルカバーのV溝にφ1.5∼2のドリルで下穴を開けます。②㋺皿タッピンねじで固定してください。※三方・縦の下2本は㋩のねじで固定してください。※アングルねじはまっすぐにねじ込んでください。※アングルねじの締めすぎに注意してください。 形材が変形などをおこさない程度に締付けてください。③造作材などでアングルカバーと柱/まぐさのすき間を隠します。アングルカバーアングルカバーV溝ドリル●上枠●下枠V溝アングルカバーV溝ドリル●縦枠造作材(別途)造作材(別途)㋺●上枠●下枠造作材(別途)㋺又は㋩※三方・縦の下2本のみ●縦枠㋩㋺組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
右ページから抽出された内容
479組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■組立てされる方へのお願い注意!…組立てを誤った場合に、使用者などが中程度の傷害・軽傷を負う危険又は物的損害の発生が想定されます。冒頭にまとめて記載していますので必ずお読みください。●本説明書で使われているマークには、以下のような意味があります。●この説明書は、必ず組立てされる方にお渡しください。●漏水の原因になるおそれがありますので、下記事項をお守りください。・コーキングシーラーが形材の周りにはみ出すように位置を合わせてからねじ止めしてください。・ねじは2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキのないことを確認してください。注 意!■組立て上のお願い●テラスサイズのサッシには、お使いになれません。●必ず指定の組立てねじを使用してください。●躯体への取付けは、「タイル用四方額縁取付け説明書」をご覧ください。●同梱の額縁取付けねじセットは、必ず取付けされる方へお渡しください。■部品・ねじ一覧表■組立てねじセット■ブラケットセット■組立て順序室外側室内側●ねじは2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキのないことを確認してください。注 意!●コーキングシーラーが形材の周りにはみ出すように位置を合わせてからねじ止めしてください。注 意!ブラケットの取付け※ねじレスショートアングルの図で説明しています。■窓台・まぐさ・柱の調整幅●額縁にブラケットを裏板を使って、室内側に寄せてねじ止めします。※躯体に取付けるときは、窓台・まぐさ・柱の幅に合わせて金具を調整してください。標準タイプ・・・106mm∼121mm厚壁サイズ・・・121mm∼136mm①シール材を上面にして、組立ててください。②額縁を組立てた後、縦額縁の上・下端にキャップを取付けます。キャップには左右の区別があります。※額縁上下キャップ(L)(R)の使い分けは下図を参考にしてください。額縁の組立てナベタッピンねじφ4×30額縁上下キャップナベ小ねじM4×10㋑㋺㋩ナベ小ねじM4×10ブラケットブラケット裏板㋥㋭㋬15mm調整可能㋥ナベ小ねじM4×10㋬ブラケット裏板㋥ナベ小ねじM4×10㋭ブラケット㋬ブラケット裏板㋥ナベ小ねじM4×10㋭ブラケット㋬ブラケット裏板㋥ナベ小ねじM4×10㋭ブラケット㋬ブラケット裏板下額縁下額縁ラベル上額縁縦額縁A部■A部詳細図縦額縁(ロット印付)㋥ナベ小ねじM4×10㋭ブラケット㋬ブラケット裏板㋑ナベタッピン ねじφ4×30㋑ナベタッピンねじφ4×30㋑ナベタッピンねじφ4×30㋑ナベタッピン ねじφ4×30㋺額縁上下 キャップ(R)㋺額縁上下キャップ(L)㋺額縁上下キャップ(L)㋺額縁上下キャップ(R)㋩ナベ小ねじM4×10㋩ナベ小ねじM4×10㋩ナベ小ねじM4×10コーキングシーラーコーキングシーラー㋩ナベ小ねじM4×10㋑ナベタッピン ねじφ4×30シール材縦額縁上額縁縦額縁上額縁縦額縁(ロット印付)B部■B部詳細図上下額縁又は縦額縁㋭ブラケット㋺額縁上下 キャップ(R)㋩ナベ小ねじ M4×10室外側室内側室内側室外側ラベル有償品 タイル用四方額縁サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。