左ページから抽出された内容
434■溝カバーの取付け※以下の手順で溝カバーをサッシ枠に取付けてください。 手順通りに取付けないと溝カバーが取付けられなくなります。※溝カバー取付けの際は、樹脂面をハンマーで直接たたかないでください。樹脂が割れるおそれがあります。※はめ込み前に、溝部のゴミを除去してください。●サッシ上枠と下枠に溝カバー横用を取付けてください。※溝カバーに木片を当て、ハンマーでたたき込んでください。室内側のアングルに溝カバー縦用の溝が乗ると嵌合できません。●サッシ縦枠に溝カバー縦用を取付けてください。※溝カバーに木片を当て、ハンマーでたたき込んでください。お願い溝カバー横用溝カバー縦用上枠下枠側内室側内室側外室側外室■A部詳細図A部■B部詳細図B部室内側室外側室外側縦枠縦枠室内側組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
右ページから抽出された内容
435組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■取付けねじ・部品一覧表㋑㋺㋩外れ止めガラス本体ワンウェイねじM4×12なべタッピンねじ3種M4×10■取付け順序取付け穴の確認●縦枠に張ってあるシールの上から穴位置を確認し、ドライバーなどで穴をあけます。(2ヵ所)※ガラスを建込む前に行なってください。注意●必ず指定のねじで取付けてください。●この説明書は、必ず取付けされる方にお渡しください。■取付けされる方へのお願い…取付けを誤った場合に、使用者などが中程度の傷害・軽傷を負う危険又は物的損害の発生が想定されます。冒頭にまとめて記載していますので必ずお読みください。注意●ガラス入れ後、ガラスを外れにくくするため、外れ止めガラス本体を必ず指定のねじで取付けてください。取付けないとガラス落下の原因となります。●本説明書で使われているマークには、以下のような意味があります。外れ止めガラス本体の取付け●外れ止めガラス本体を取付け穴に合わせ、ねじ㋺、㋩で固定します。※ねじの種類と位置を間違えないようにしてください。※ガラスを建込んだ後で取付けてください。ガラスを建込む前に取付けると、ガラスが建込めません。※必ず左右の縦枠に取付けてください。注意ドライバー下枠縦枠㋺ワンウェイねじ M4×12㋑なべタッピンねじ3種 M4×10下枠縦枠有償品 FIX窓外押縁防犯部品セットサーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。