左ページから抽出された内容
428❶網戸ボックスの操作ひもを引き、網戸を10cm程下げます。❷網戸の左右のガイドテープの先端をインナーレールのすき間に上方から差込みます。❸(図1)のようにブラケットとガイドレールの室外側のラインを垂直に合わせて、皿木ねじφ3.1×20で左右木額縁に固定します。注)ガイドレールはキャップの付いている方が下となります。ガイドレールの取付けプッシュボタンの取付け【サッシ枠に網戸固定用の穴があいている場合】●ガイドレールガイドレールキャップインナーレール上下室内側操作ひもガイドレール網戸ボックスインナーレールガイドテープ合わせる操作ひもブラケットガイドレール網戸ボックス室内側室外側(図1)●左右縦枠の室内側の網戸固定部の穴にプッシュボタンを取付けます。プッシュボタン(網戸固定部)受けプッシュボタン(網戸固定部)プッシュボタン(網戸固定部)室内側室内側【横すべり出し窓の場合】【縦すべり出し窓の場合】コードクリップの取扱い❶コードクリップ、警告タグは操作ひもに取付けてあります。❸コードクリップ取扱い説明書は必ずお施主さまにお渡しください。❷コードクリップで操作ひもを束ねます。お子さまの手が届かない位置で束ねて留めてください。※使用方法の詳細はコードクリップ取扱い説明書をご確認ください。束ねた操作ひも下端お子さまの手が届かない位置で束ねて留めてください。コードクリップ操作ひも又はボールチェーンタグリング組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
右ページから抽出された内容
429組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■部品一覧表■取付け上のお願い■溝カバーの切断サッシ枠開口寸法採寸●溝カバーが取付くサッシの、下図「開口W」と「開口H」(または「サッシW」と「サッシH」)を採寸してください。溝カバー切断寸法の算出・溝カバー縦用切断寸法=開口H(mm)・溝カバー横用切断寸法=開口W+18(mm)●で採寸した寸法を以下の公式にあてはめて、溝カバー縦用、横用の切断寸法を求めてください。溝カバーの切断※溝カバーは縦用と横用があります。よく確認してから切断してください。●カッターで溝カバーを切断してください。切断の際は、平らな場所で溝カバーを下図のように置いて切断してください。このとき、切断部分が斜めにならないように注意してください。姿図使用部位枠㋑溝カバー①「開口W」、「開口H」から求める場合・溝カバー縦用切断寸法=サッシH−92(mm)・溝カバー横用切断寸法=サッシW−52(mm)②「サッシW」、「サッシH」から求める場合●上下用溝カバー取付け後に、縦用溝カバーをサッシ枠に取付けてください。手順通りに取付けないと溝カバーが取付けられなくなります。切断開口H上枠30サッシH403535開口WサッシW23縦枠縦枠下枠縦用溝カバー×2本横用溝カバー×2本有償品 網戸溝カバーオペレーター用サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。