サーモス 組み立て・取り付け説明書改定 406-407(408-409)

概要

  1. 有償品
  2. 固定式網戸
  3. 固定式網戸
  1. 406
  2. 407

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
406有償品 固定式網戸●本説明書は取付け後、お施主さまにお渡しください。■網戸の取付け順序●網戸アタッチメントを、枠の面の溝部へはめ込んでください。①アタッチメントコーナー部を、枠のコーナー溝部へ押込んではめ込んでください。(A部)※アタッチメントは樹脂製のため、たわませながらはめ込みできます。網戸アタッチメント網戸網戸取外しタグ室内側※はめ込み前に、溝部のゴミを除去してください。※アタッチメントは、最後まではめ込みしてください。サッシ枠よりも浮上っている状態では、最後まではめ込みされていません。 この場合、網戸が外れやすくなるおそれがあります。お願いサッシ枠アタッチメントサッシ枠アタッチメントA部サッシ枠アタッチメント網戸❶❶❶❶内観図B部❷❷❷❷内観図■A部詳細図※アタッチメントは、ねじれさせないでまっすぐはめ込んでください。※アタッチメントの角を枠の角に合わせてください。サッシ枠網戸溝部お願い《裏面つづく》■各部の名称■網戸の取付け※はめ込む前に網戸コーナー部のアタッチメントにすき間がある場合は、長い方のアタッチメントを先に金具の根元まで押し込み、続いて短い方のアタッチメントを金具に押し込んでから網戸を取付けてください。(短い方のアタッチメント側には金具にリブがついています)リブ金具長いアタッチメント短いアタッチメント長いアタッチメントを通しにします長いアタッチメント短いアタッチメント②残りの直線部をはめ込んでください。(B部)※コーナー部の網が、シワにならないようにアタッチメントをはめ込んでください。組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
右ページから抽出された内容
407組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■網戸の取外し順序②次に下のアタッチメントを横方向へゆっくりと引っ張り、縦のアタッチメントを外してください。端が外れたら、残りの部分は手で引っ張って外してください。③さらに縦のアタッチメントをゆっくりと下に引っ張り、上のアタッチメントを外してください。端が外れたら、残りの部分は手で引っ張って外してください。④以下、同様の手順で残りの部分を外してください。※網戸取付け後、自然にアタッチメントが外れてくる場合は網の縁を軽く押し、網の張りを少し緩めてください。(C部) 網の張りが強すぎると網戸が外れやすくなる場合があります。※網の張り具合は製品により差があります。 網の中心を軽く押すと網が窓ガラスに接する場合がありますが、製品上の問題はありません。C部内観図お願い■網戸の取外し①網戸取外しタグを持ち、上に引っ張り、下のアタッチメントを外してください。※サッシ枠の溝から外れたら、それ以上は引っ張らないでください。※網戸が外れにくい場合は、網戸取外しタグを持ちながら網を室外側に押して外してください。押す網網戸取外しタグ※アタッチメントは、ねじれさせないでサッシ枠の溝に沿ってまっすぐ引っ張ってください。お願いすき間金具縦アタッチメント横アタッチメント※アタッチメントを引っ張ると、縦と横のアタッチメントにすき間ができますがそのまま引っ張って外してください。網戸取外しタグアタッチメントサッシ枠アタッチメント❶内観図内観図内観図❷❸サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。