左ページから抽出された内容
360●本説明書で使われているマークには、以下のような意味があります。●この説明書は、必ず組立てされる方へお渡しください。■組立てされる方へのお願い●必ず指定の組立てねじを使用してください。●ガラス破損防止のため、ガラスは枠を躯体に固定した後に入れてください。●枠連結部に無理な力をかけないでください。枠が変形するおそれがあります。移動する場合は、立てたまま連窓方立部分をしっかり支持してください。●連窓後の取付けは、「連窓方立・角度枠取付け説明書」を参照してください。●取付け説明書および取付けねじセットは、必ず取付けされる方へお渡しください。●ソリ防止のため、樹脂面を直射日光に当てた状態で放置しないでください。●樹脂は割れたり傷ついたりしやすいため、ぶつけたりこすったりしないでください。●樹脂材に荷重がかからないよう、保管・輸送の際は保護してください。…組立てを誤った場合に、使用者などが中程度の傷害、軽傷を負う危険または物的損害の発生が想定されます。冒頭にまとめて記載していますので必ずお読みください。注 意!注意!●組立てた後、枠を横にして持ったり、枠連結部に無理な力をかけると枠が変形するおそれがあります。●移動する場合は、立てたまま連窓方立部分をしっかり支持してください。●漏水の原因になるおそれがありますので、下記事項をお守りください。・指定個所には必ずコーキング材(別途)を充てんしてください。・連窓方立と角度枠に張付けてあるシール材は、絶対にはがさないでください。・浴室には使用しないでください。・排水経路を確保するため、下キャップの前面部には、シーリングをしないでください。・ねじは2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキのないことを確認してください。・縦枠フィンカット時、フィンカットしない部分が破損・変形しないようにしてください。また、フィンカットした部分は凹凸がないようにしてください。・上・下キャップ取付け後、指定個所に防水補助シール(同梱)を張付けてください。角度枠連窓方立■組立てねじ一覧表イロなべドリルねじφ4×8皿タッピンねじφ4×12※下表の記号は本文図中の記号を表します。間違いのないよう使用してください。連窓用裏板連窓方立用収縮かくしピース連窓方立用上・下キャップ上用下用上用下用角度枠用上・下キャップ防水補助シール角度枠用収縮かくしピースサッシ枠廻りの防水テープ貼り付け時、このリケイ紙をはがして下さい。■組立て後の取扱いとお願い■組立て上のお願い■部品一覧表■連窓方立・角度枠の種類ハバインドタッピンねじφ4×20※キャップは上用・下用がありますので、ご注意ください。(組立て詳細図参照)有償品 連窓方立・角度枠組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
右ページから抽出された内容
361組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品■組立て順序縦枠フィンのカット①連結する側の縦枠フィンのV溝にカッターで1∼2回スジをつけます。②プライヤーなどでまず 部を、次に 部を折曲げながら取り去ります。※縦枠上部は、カットしない部分をプライヤーなどで固定して折り取ってください。連窓用裏板の取付け●連窓方立と連結する前に縦枠に取付けてください。●連窓方立と連結する縦枠のみ取付けてください。(上・下2ヵ所) (角度枠側は、取付け不要です。)FIX窓斜線部カット斜線部カット角度枠連窓方立角度枠角度枠角度枠連窓方立連窓方立室内側室外側室外側室外側A部A部連窓用裏板A部連窓用裏板A部連窓用裏板連窓用裏板組立てねじ連窓用裏板縦枠■連窓方立・角度枠の使用例●連窓方立2本・角度枠2本使用〈コ型タイプ〉●連窓方立1本・角度枠2本使用〈L型タイプ〉室外側室内側段窓組立て用カット線縦枠フィンV溝プライヤー●連結部の縦枠にブ ラケットがついて いる場合ははずし てください。●縦枠フィンカット時、フィンカットしない部分が破損・変形しないようにしてください。 また、フィンカットした部分は凹凸がないようにしてください。注 意!お願いサーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。