左ページから抽出された内容
●錠本体を上枠に取付けてある排煙錠ブラケットに、ナベ小ねじで取付けます。※排煙錠カバーは、最後に取付けます。排煙錠の取付け把手ホルダーの取付け(SL-80対応用での取付けはありません。)室外側室内側上枠排煙錠ブラケット錠本体ナベ小ねじM4×6(ワッシャー付き)●把手ホルダーは、丸木ねじ(φ3.1×16)で造作材などに取付けてください。㋺把手ホルダー㋺丸木ねじ(φ3.1×16)①排煙錠カバーを取付けた状態で、カバー下面と排煙錠受け上面のすき間が3.5mmになるように、排煙錠受け取付けねじをゆるめて上下に調整してください。②排煙錠のラッチのかかりがゆるく、障子がガタつく場合は、排煙錠本体取付けねじをゆるめて室内側に調整してください。排煙錠および排煙錠受けの調整(SL-80対応用での調整はありません。)上枠上桟②室内外1.5mm 調整可能①上下2mm 調整可能排煙錠受け排煙錠本体取付けねじ取付けねじドライバードライバー室内側②室内外1.5mm 調整可能3.5mm①上下2mm 調整可能排煙錠受け排煙錠受け取付けねじ排煙錠本体排煙錠カバー排煙錠本体取付けねじ上枠サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品226
右ページから抽出された内容
非常用引くコーナー車の取付け開放用引手の取付け●室内側の右縦枠上部に張付けてある目隠しシール3枚のうち、上の2枚(樹脂合体ねじの隣にある)をはがします。●コーナー車を右縦枠上部に、トラス小ねじで取付けます。※開放用引手左仕様(特注)の場合は、左縦枠に取付けてください。※連窓時は、引手取付け部のみコーナー車を取付けてください。※連窓時は、連窓用コーナー車を連窓方立側の縦枠に取付けてください。 取付け方法はコーナー車と同じになります。室内側室外側上枠縦枠目隠しシールコーナー車1)ケーブルの長さ設定①ケーブルをスリーブとカップリングに通し、ペンチなどで強くかしめます。②ケーブルの一方をコーナー車に通してください。※連窓時は連窓用コーナー車もケーブルを通してください。2)ケーブルと開放用引手の連結■単窓■連窓1000800∼15001000800∼1500開放用引手ボールチェーン総WサッシWサッシWサッシWサッシWサッシWサッシHサッシHサッシ取付け高さSサッシ取付け高さS排煙錠●スリーブは強くかしめてください。ケーブルが抜けるおそれがあります。注 意!①ワイヤー止めピースの穴にケーブルを通し、下部の2本のねじでしっかり固定してください。※連窓時は、ケーブルをそれぞれ排煙錠に順に通し、最後に通した排煙錠の方からケーブルを固定してください。②最後に排煙錠カバーをはめ込み、ねじ止めします。3)ケーブルと排煙錠の連結●連窓時には、各窓のケーブルがたわまないようにしてください。障子が開かなくなるおそれがあります。注 意!ボールチェーンケーブル上枠スリーブカップリング開放用引手コーナー車ケーブルカバー錠本体はめ込む上枠ケーブルトラス小ねじM4×6ワイヤー止めピースケーブル固定ねじコーナー車コーナー車排煙錠連窓用コーナー車排煙錠トラス小ねじM4×16樹脂合体ねじ室内側室内側室外側①ケーブル必要長さLは、次式によって算出し、ペンチなどでカットしてください。※最小長さLminは、必ず確保してください。※ケーブル必要長さLが同梱されているケーブルの長さを超える場合は、延長ケーブル(5m/別途有償部品)が必要となります。ケーブル必要長さL(mm)L= +S−(1800∼2500)L=総W+S− −(1800∼2500)サッシW2最小長さLmin(mm)単窓用:2m連窓用:3m総W+100−サッシW2サッシW2+100サッシW2227サーモスXサーモスⅡ-HサーモスLサーモスA防火戸サーモスX防火戸FG-H/L防火戸FG-A組立て説明書取付け説明書引違い窓単体引違い窓シャッター付引違い窓雨戸付引違い窓面格子付引違い窓装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓上げ下げ窓FIX窓(外押縁タイプ)FIX窓(内押縁タイプ)ルーバー窓IF内倒し窓外倒し窓ドアテラスドア・開き窓テラス採風勝手口ドア勝手口ドアガラス交換マニュアル有償品
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。