2020住まいのUDガイドブック 12-13(14-15)

概要

  1. 住まいの基礎知識
  2. ふだん、こんなことありませんか?
  3. 住まいの基礎知識
  4. 車椅子の暮らしで、こんなことありませんか?
  1. 12
  2. 13

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
住まいの中でありがちな、ちょっとした困りごと。UDを考えれば暮らしやすく、そして将来も安心です。12□スッと通れると 家事もはかどる!□角にぶつけた! 無計画な収納□外に出しっぱなしで 通りにくい…□洗面所が手狭! 頭もおしりもゴツン小さなお子さまやお子さま連れの方も含みます元気な方お元気な方から足腰に不安があっても杖や手すりなしで歩ける方まで歩ける方杖や手すり、介助者などの支えがあれば歩ける方住まいの基礎知識スムーズな動線・ゆとりあるスペース□ゆったり階段! 手すりで安心□小さい子も安心! ・すべりにくい床 ・ゆとりあるスペースすべりにくい床小分けにした段差影を作らない照明□すべって転んだ!□ドアが開け閉めしづらい!□ドアの幅が狭い!□足元がよく見えない…□段差に引っ掛かる!ありがち!こうすると安心!暮らしやすいふだん、こんなことありませんか?スペースが足りない・・動線が悪い・・言われてみれば思い当たるわ
右ページから抽出された内容
段 差階 段ド ア手すり車椅子1416171820「スムーズな動線」と「ゆとりあるスペース」を実現するために住まいの基礎知識知っておきたい具体的な寸法を次ページ以降で解説します!13□ドアが開け閉めしづらい!□狭くてぶつかった!□緩やかなスロープ□幅の広い引き戸で 出入りスムーズ□スペースが広ければ 取回しラクラクスムーズな動線・ゆとりあるスペース座れる方車椅子で移動する方で、立ち上がるのが難しい方□曲がりきれない!□壁にぶつかる!□狭い! ドアが開け閉めできない! 介助者と一緒に入れない!□スロープの角度が 急でかえって大変!急□段差に当たった! 越えるのが大変!ありがち!こうすると安心!暮らしやすい車椅子の暮らしで、こんなことありませんか?動線が悪い・・スペースが足りない・・立てる方・歩行器や車椅子でご自分で移動できる方・その場で立ち上がったり数歩なら歩ける方広い間口開閉しやすい引き戸段差のない床ゆとりあるスペースすべりにくい(へこみにくい)床適材適所の手すり住まいの基礎知識

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。