2020住宅設備機器総合カタログ A4版 288-289(290-291)

概要

  1. パブリックトイレ
  2. フラッシュバルブ
  3. オートフラッシュC ・フラッシュバルブ
  1. 288
  2. 289

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
オートフラッシュC・フラッシュバルブ使いやすく統一感のある操作部。停電対応も充実した安心設計のオートフラッシュです。オートフラッシュCの操作部は、並んで取り付けることの多いシャワートイレのリモコンや、トイレ用音響装置サウンドデコレーターとモジュールを統一。デザイン性の向上により、使いやすく統一感のあるトイレ空間を実現します。タッチスイッチは公共トイレ操作系JIS:JISS0026に対応しています。デザイン性タッチスイッチ大型壁リモコン(発電式)センサースイッチトイレ用音響装置サウンドデコレーター人体感知センサーユニットオートフラッシュCセパレート形とフルオート便器洗浄機能のない、暖房便座・普通便座を組み合わせてお使いいただく場合に、オプション品の人体感知センサーユニットを組み合わせると、流し忘れても自動で便器洗浄できます。検知時間に応じて大/小洗浄を切り替えるため、節水できます。無線タイプ有線タイプ内部電源で動作するため電源線なしでお使いいただけます。設置位置の自由度が高く、壁内工事不要で施工もラクラクです。オートフラッシュC本体と有線接続して電源を操作部へ供給します。電池交換不要でお使いいただけます。タッチスイッチ(発電式)センサースイッチ(電池式)操作するたびに発電するので電源不要。独立した丸ボタンで視力の低下した方にもわかりやすいデザインです。手をかざすだけで便器洗浄できます。非接触で操作できるため衛生的です。外観タッチスイッチセンサースイッチ独立した丸ボタンで視力の低下した方にもわかりやすいデザインです。手をかざすだけで便器洗浄できます。非接触で操作できるため衛生的です。外観水路を狭くして、水勢を弱く水路を広くして、水勢を強くユニオン部に内蔵した定流量弁により、圧力変動が生じても、常に安定した水勢を維持する優れたフラッシュバルブです。商業施設やオフィスなどトイレ設置台数が多く、トイレの同時使用による圧力変動の影響を受ける場合でも、水勢が安定します。定流量弁により、フラッシュバルブで水圧調整歯ブラシストレーナー部ストレーナー付止水栓カバー2ストレーナーを取出し清掃それぞれの便器の水圧は低くなり、水勢も弱まるため、洗浄不良となりがち。同時使用台数がい場合多1台の便器に水圧が集中し、水勢が強まるため、飛沫が発生することも。同時使用台数がない場合少ストレーナー付止水栓カバー止水栓スピンドル定流量弁とピストン保護のため、止水栓にストレーナーを追加。メンテナンス頻度が低減し、清掃も簡単になります。1カバーを外す安心設計停電時操作ボタンを操作すれば便器洗浄できます。埋込形のボックスなしの場合も、オプションで停電時操作ボタンをご用意しました。停電対応露出形埋込形停電時操作ボタン(オプション)288パブリックトイレ商品特長価格表セットプランその他INAXオートフラッシュC・フラッシュバルブ
右ページから抽出された内容
かんたんアジャスト施工性定流量弁付定流量弁なし手動自動リモコン手動自動リモコン洋風便器床排水一般用C-P25S(M)○○−−−−C-P25H(M)C-P13S○○○−−−施設用車椅子対応C-P15SK○○○−−−C-P15HK低リップC-P145S○○○−−−幼児用C-P143S−−−○○−C-P141S(M)−−−○○−壁排水壁掛C-P18PA、C-P12P(M)−○−−−−C-P16P(M)○○○−−−床置C-P17P○○○−−−C-P13P−−−○○○和風便器C-852M○○○−−−C-852B○○○−−−C-854B汚物流しS-207○○−−−−5∼8L用便器と定流量弁付フラッシュバルブ対応一覧表給水管内の圧力変動を吸収し、一定の水勢にする定流量弁機構を搭載。水勢調整は止水栓を全開にするだけで、迷わず簡単に行えます。再訪問、再調整も不要となり、メンテナンス費用を削減できます。※洗浄水量5∼8L用のフラッシュバルブのみ。かんたんアジャスト従来品水量調節スピンドル化粧キャップ(標準仕様)増える減る表示シール合印洗浄水量を便器の洗浄水量に合わせる。1洗浄水量を調整する水勢調整スピンドル全開止水栓を全開にすれば完了。2止水栓を全開にして完了調整時間を従来の10分の1以下に短縮。1現場当たり22,400円の節約!<試算条件>設置台数:70台 作業工賃:5,000円/時間1台当たりの調整時間約10秒1台当たりの調整時間約4分弱強水勢調整スピンドル水量調節スピンドル化粧キャップ(標準仕様)増える減る表示シール合印洗浄を行いながら調整をくり返す。2水勢調整スピンドルで水勢を調整する洗浄水量を便器の洗浄水量に合わせる。1洗浄水量を調整する3便器の鉢内洗浄良否を確認何台かの便器に同時にトイレットペーパーを流して確認する。取付時の調整時間の比較ご購入の前に施工について■組み合わせる便器により、流動時0.5MPa以上のとき水勢調整が必要になる場合があります。■10∼15L便器と定流量弁付フラッシュバルブの組み合わせはできません。■低圧フラッシュバルブは定流量弁付に対応しておりません。0.07MPa0.75MPa水圧従来品定流量弁付↑流量■水圧が必要水圧範囲内(流動時0.07∼0.75MPa)にあることが前提となります。■洗浄水量5∼8L用のフラッシュバルブのみ。従来品と定流量弁付フラッシュバルブの流量と水圧の比較水のリサイクルシステム「中水」腐食に強い仕様中水のフラッシュバルブとは、脱亜鉛腐食を起こしやすい黄銅材ではなく、銅や青銅材といった高耐食材料を使用しているのに加え、樹脂コーティングを多用しているので腐食による穴あき、破損の不具合を防止し、緑青の発生を抑制します。品番体系:上水仕様のフラッシュバルブ製品品番の後に「-C」が付きます。例)OKC-AT6112S-C写真はフラッシュバルブ内部「中水」とは、一度使用した水や雨水等を再生処理した水であり、便器洗浄水、庭散水、環境用水(水空間)のように必ずしも飲料用と同等の水質が必要でない用途に利用されます。水資源の有効活用を促進するものとして近年使用量が増えており、上水(水道水)と下水との中間に位置する水として、一般的に中水と呼ばれています。中水仕様フラッシュバルブ上水排水給水中水雨水浄化プラント下水再利用節水形フラッシュバルブ(標準品:黄銅材)排水管部:銅材ピストン部:樹脂コーティング(標準品:黄銅材)本体カバー部:樹脂コーティング(標準品:青銅材)水量調節スピンドル部:樹脂コーティング(標準品:黄銅材)チャッキ弁部:青銅材(標準品:黄銅材)コマ部:青銅材(標準品:黄銅材)バキュームブレーカー部:青銅材(標準品:黄銅材)ユニオン部:青銅材(標準品:黄銅材)オートフラッシュCチャッキ弁部:青銅材(標準品:黄銅材)水量調節スピンドル部:樹脂コーティング(標準品:黄銅材)バキュームブレーカー部:青銅材(標準品:黄銅材)コマ部:青銅材(標準品:黄銅材)本体カバー部:樹脂コーティング(標準品:黄銅材)ユニオン部:青銅材(標準品:黄銅材)排水管部:銅材(標準品:黄銅材)ピストン部:樹脂コーティング(標準品:黄銅材)バルブ本体:樹脂コーティング(標準品:青銅材)押しボタン部:青銅材(標準品:黄銅材)中水での使用に対応した高耐食のフラッシュバルブ。限りある水資源を有効活用できます。中水対応■中水仕様の場合、使用できる水質はP.41を参照。289パブリックトイレ価格表セットプランその他INAX商品特長オートフラッシュC・フラッシュバルブ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。