左ページから抽出された内容
ステップ①断熱材や開口部の外皮仕様の設定ステップ②設備機器の設定特長1ステップ③計算結果のアウトプット断熱材の納まりや種類を選び厚さを入力。断熱材・窓も設備も選択するだけで簡単に提案できます。設備機器もカンタン選択。機器効率も入力することが可能。窓の条件:ディオPG・ダブルガラスルーバー窓を除く・Low-E複層・グリーン・A10mm以上[建具とガラスの組み合わせ]窓の条件:サーモスX・単体引違い窓・トリプルガラス・アルゴンガス入り・グリーン/グリーン・[代表試験体・自己適合]お施主さまへの提案書や性能計算書がプリントアウト可能。窓の商品仕様を選択するだけで 最良の性能値が自動選択!デュオPGからサーモスXへ変更すると、熱貫流率が3.49W/㎡K⇒1.42W/㎡Kに自動で切り替わります!採用する窓サッシや玄関ドアを選び商品仕様を選択。34|
右ページから抽出された内容
パッシブファーストを提案してみましょう1.水道光熱費シミュレーション【無料】住宅の外皮性能から一次エネルギー消費量まで一貫して計算できるソフトです。操作はとてもカンタンで、2017年4月より導入された住宅性能計算の新たな判定方法である簡易計算ルートに業界で初めて対応しています。(当社調べ)一次エネルギー消費量の計算はもちろん、算出結果は、お客さまにもわかりやすい「円」で表示。シミュレーション結果はそのまま提案書として活用できます。水道光熱費の削減効果がひと目でわかります。実際の物件やモデル住宅のシミュレーション結果をお客さまへの提案書に反映※日差し対策の効果には、建築物省エネ法で定められた省エネルギー計算で算入できない窓まわり部材の効果を反映しております。日差し対策の省エネ効果もお金で見える化できますパッシブファーストの要素を取り入れたプランの性能値を、数値化するソフトです。ョ道お客さまへ、窓と設備の提案をするイメージがわいてきましたでしょうか。LIXILでは、お客さまに提案するお手伝いをさせていただきます。Attention!省エネ効果はどう変わる?|33
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。