2019住まいのUDガイドブック 158-159(160-161)

概要

  1. 制度解説・資料
  2. 介護保険
  3. 活用例
  1. 158
  2. 159

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
トイレは最もプライベートな空間です。より永く使えるよう動作しやすい工夫をしましょう。トイレポイント解説「今使っている便器が古くなったから・・」という理由では、介護保険は利用できません。あくまで、立ち座りなどの動作をしやすくすることが目的です。おしりを洗うためだけに、洗浄機能付きのものに取り替えるときは、介護保険は利用できません。ただし、立ち座りしやすくするために取り替える便器が洗浄機能付きで一体になっている場合(タンクレス便器等)は、対象になることもあります。床かさ上げ位置変更なら対象になります。洗浄機能付き便座コンセントの新設目的違いの便器の取替えドアを引き戸に便器のかさ上げすべりにくい床材に入口段差解消のための床上げ・床下げ和式便器の上に置く腰掛け式便器・便座手すり洗浄機能付き便座暖房機手洗器・収納棚立ち座り①立ち座り②立ち座り③和風便器を洋風便器に・補高便座・便座昇降装置介護改修介護改修介護改修介護購入対象外対象外対象外対象外対象外158介護保険介護保険の基本活用例福祉用具と住宅改修FAQ︻フラット35︼・高齢者配慮等級制度解説・資料介護改修介護改修介護改修介護改修介護購入対象外LIXILの対象商品の例シャワートイレ付補高便座和風アタッチメントトイレトイレ介護購入CWA-230シリーズA:30mmCWA-250シリーズA:50mmAの高さは2種類ありますAアメージュZ便器(フチレス)トイレ介護改修アメージュZ便器シャワートイレシートタイプ補高便座座面が低くて立ち座りしにくいときは、補高便座で高さを補いましょう。身体状況に合わせて、便座を組替えできます。丁度良い高さ90°以上▶詳しくはP.87へ▶詳しくはP.88へ▶詳しくはP.87へ車椅子からの移乗や横から介助するとき、はね上げられて便利です。和風便器を洋風トイレに変身させます。可動式手すり(はね上げ式)アクセサリー介護改修左右どちらからでも開閉できて、スペースを有効活用できます。大開口建具室内引戸(上吊連動方式)ドア介護改修介護改修介護購入改修前改修後50cm以上20cm以上はね上げ式手すり
右ページから抽出された内容
床がすべりやすい浴室は特に足元に注意します。ゆっくりくつろげるように、安心・安全な環境にしましょう。浴室+洗面脱衣室ポイント解説水じまいを考えると、浴室の出入り口はどうしても段差ができてしまう部分です。では、段差は何㎜だったら良いのでしょうか?実は介護保険では、数値基準はありません。段差をなくせなくても「その改善を行うことで、動作・介助が安全・ラクになる」効果があれば対象となります。同様に浴槽のまたぎ段差を小さくするための浴槽の取替えも、介護保険の対象になります。出入り口段差を小さく浴槽またぎ段差を適切にドアを引き戸に段差解消のための床上げ段差解消での水あふれ防止の排水溝すべりにくい床に浴槽またぎ段差解消のための浴槽取替え手すり移乗台浴槽用手すり入浴台壁タイルの取替えすべり止めマット収納洗面化粧台脱衣室の腰掛け水栓金具取替え浴槽内椅子水まわり用車椅子段差解消のためのすのこ浴槽内すのこ風呂椅子40cm前後10cm前後だとラク介護改修介護購入介護購入対象外対象外159介護保険介護保険の基本活用例福祉用具と住宅改修FAQ︻フラット35︼・高齢者配慮等級制度解説・資料介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修リフト本体介護レンタル介護購入介護購入リフト吊具介護購入介護購入介護購入介護購入介護購入対象外対象外対象外対象外LIXILの対象商品の例アライズサポートパック〈戸建用〉浴室①ドア②ドア段差③浴槽⑤手すり④床介護保険対象工事の部位扉①2枚引き戸幅800mmの2枚引き戸(有効開口707mm)。幅900mmの2枚引き戸では有効開口807mm。段差②ドア段差段差4mmスロープ付③浴槽またぎ段差エプロン高さ約450mm浴槽深さ480mmすべり④洗い場床すべりにくいキレイサーモフロア手すり⑤手すり全面ぐるっとまわった握りバー介護改修後付補強金具セット現在お使いのシステムバスに後付される場合にご使用ください。移動や立ち座りをサポート。I型L型握りバー後付部材システムバスルーム介護改修介護改修▶詳しくはP.130へ▶詳しくはP.130へ手すり

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。